京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:0
総数:37939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度から開睛小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

第4回ふれあい土曜塾2

画像1画像2
まずは,狂言というお芝居についてお話いただきました。
その中で,衣装や衣装の着方を舞台上で行いながら,説明していただきました。
使用する楽器についても教えていただきました。

第4回ふれあい土曜塾

画像1画像2
7日(土)には第4回ふれあい土曜塾が行われました。
今回は,恒例の狂言を見ていただく機会でした。
千本ゑんま堂念仏狂言保存会の皆様の来ていただきました。

6年生からの提案を受けて

画像1画像2
6年生が、国語科で取組んだ「提案文」をもとに,
各委員会で検討し,実行に移しています。

環境栽培委員会では,「全校のみんなに種を配って
育ててもらい,植物に親しんでもらおう」という企画をしました。

まず,1年生から始めました。
種を配り,委員会の児童が,一緒に種を蒔いているところです。




1年 発表朝会

画像1画像2画像3
11月2日(月曜日),全校児童の前で,
1年生が「読書感想文」の発表をしました。
まず,「おこだでませんように」という本を読んだ後,
読書感想文を書くために,どんなことをしたかを順序良く説明しました。
そして,代表の児童が「ええこやねえ」という題名の読書感想文を
発表しました。
「おこられても,きちんとわけを話せば,わかってもらえるよ。」「本当は,『ええこやねえと』と言ってほしいんだよね。」と,主人公に寄り添った思いを,気持ちを込めて
大変上手に伝えることができました。

その後,発表を聞いた全校児童から,
1年生に,感想が返され
活発な交流の時間になりました。






古典に親しもう 「竹取物語」と「かぐやひめ」紙芝居

画像1画像2画像3
全校で音読や暗唱に取組んでいる
「竹取物語」は今から,1200年も昔に書かれた
日本で最も古い物語だといわれています。
そのお話は,「かぐや姫」として,
今でも,みんなに親しまれています。

今朝の読書タイムでは,
図書委員会の子どもたちが,1年生に
その「かぐや姫」の紙芝居をしました。

役になりきっての上手な音読に
1年生に子どもたちも
聞き入り,
最後に,しっかりと
感想を伝えることができました。




校内研究授業 10月26日(月) 4年 国語 材料の選び方を考えて,四年一組から発信しよう

画像1画像2
教材:アップとルーズで伝える
   「四年三組から発信します」/選んで伝える(光村4年下)
    新聞写真   他
単元構想のポイント
○「他校の4年生に知らせたいことを効果的に伝えるために,材料(写真)を選んで,新聞記事を書く」という見通しをもつ。
○教材文「アップとルーズで伝える」を読んで「はじめ」「中」「終わり」の三部構成を捉える。
○段落相互の関係を捉え,対比的な説明のよさに気づいて,要点をまとめる。
○教材文を通して学んだ写真の技法や,材料の選び方を生かして,新聞記事を書く。
○ホームページ上に載せて,発信する。

校内研究授業 1年 10月15日(木) 国語 「じどう車ずかん」をつくろう

教材:じどう車くらべ(光村1年上)
   「はたらくじどう車スーパーずかん」監修・写真 小賀野 実 他
単元構想のポイント
○共通教材「じどう車くらべ」の「問い」と「答え」の二部構成(3事例)をとらえる。
○「どんなしごとをしているでしょう。そのために,どんなつくりになっているでしょう」という「問い」の「答え」に当たる「しごと」と「つくり」を説明している文を,文末表現や接続語に気をつけて,書き抜き,まとめる。
○自分が選んだじどう車について,「しごと」接続語「そのために」「つくり1」「つくり2」の構成で,100字程度の説明文を書く。
○図鑑にして,みんなで読み合う。
画像1画像2

開睛5小学校合同宿泊学習花背「山の家」

10月19日(月)から23日(金)までの4泊5日の開睛5小学校合同宿泊学習花背「山の家」が,無事終了しました。
日々の活動のめあてを「出会い」「協力」「自然」「挑戦」「感謝」とし,活動してきました。
天候にも恵まれ,様々な自然体験学習ができました。本ホームページ上にも,活動の様子の一端をアップしてきました。
活動の様子を載せた写真は,ほんのひとコマではありますが,それぞれの子ども達が印象深くとらえた場面は,子ども達の思い出の数だけあり,心の中に刻まれたことでしょう。
準備やご心配をおかけした保護者の皆様には,本当にありがとうございました。
また,山の家のスタッフの皆様,数々のご準備やお世話をいただきありがとうございました。


画像1画像2画像3

5年山の家野外活動情報14

画像1画像2画像3
退所式を終えて,山の家での活動も終了です。旗がおろされるとともに,充実した5日間の思い出がよみがえってきました。バスにゆられ学校に戻りました。
学校での解散式で,4泊5日の山の家での活動が終わりました。
開睛館の仲間とのつながりも深まりました。
このたった5日間ですが,子どもたちの確かな成長を感じることができました。
この経験をこれからの生活にぜひ生かしてほしいと思います。
保護者の皆様ご準備ありがとうございました。

10月23日の給食

画像1画像2
今日の給食は
「牛乳・ご飯・五目あんかけうどん・
 ほうれんそうとじゃこのいためもの・黒大豆」でした。
五目あんかけうどんは、新献立です。
豚肉・かまぼこ・にんじん・キャベツ・もやしの5つの食品が入っている
具沢山のうどんで,みんな「おいしいね」と言って食べていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立東山小学校
〒605-0932
京都市東山区東大路通渋谷下る妙法院前側町441
TEL:075-561-3397
FAX:075-531-6050
E-mail: higashiyama-s@edu.city.kyoto.jp