京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:2
総数:28861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

スチューデントシティで学んできました!

 1月27日,スチューデントシティに行ってきました。子ども達は,1日,大人として働いてきました。初めは,とても緊張していた子ども達でしたが,働く中で何かをつかんだのか,最後の方は,生き生きと働いていました。子ども達からは,「楽しかった」「もっとしたかった」という声をたくさん聞きました。(とても,つかれたそうですが・・・。)
 ただ楽しかっただけでなく,仕事で学んだことをこれからに生かしていってほしいものです。そのために,私もこの学習で学んだことを意識しながら,子ども達と接していきます。
 学生ボランティアをはじめ,スチューデントシティ学習にご協力,ありがとうございました。

ねぎ焼きパーティがありました

画像1
 10日(水)にねぎ焼きパーティーがありました。ねぎは10日(水)の1時間目に子どもたちが収穫しました。とれたてのねぎを使ってのねぎ焼きは,とてもおいしかったです。中には,新鮮なねぎの成分で涙を流している子どももいました。「おいしぃ!」「もう一枚食べたい!」とおいしいねぎ焼きに子どもたちは大喜びでした。今井さんに,こんなにおいしいねぎの作り方を直接教わっていることをとてもほこりに感じることができた時間だったと思います。お家でもねぎ焼きを作ってみてください。


国語科で,お話を作る学習に取り組んでいます

画像1
 国語科で「たから物をさがしに」を学習しています。教科書に載っている地図から主人公の名前や性格,動物の性格や特徴を決め,お話を考えています。とてもわくわくするようなお話ばかりで,子どもたちの豊かな発想に感心しています。「この実はげきからの実やで。」「ワニが橋の代わりに橋になってくれるんや。」「ぞうのなきまねして通りぬけるんやで。」など,子どもらしいかわいいお話をたくさん考えています。みんなのお話を読み合い,わくわくするお話を交流していきたいと思います。


2月になり,学習に頑張っています

 2月になりました。まだまだ寒い日が続いています。4年生まであと2か月,元気に駆け抜けていくためにも手あらい,うがいを徹底していきたいと思います。お家でも声かけをよろしくお願いします。
 社会科の学習で「むかしをつたえるもの」を学習しています。インターネットや本を使いながらむかしの道具の使いかたやむかしの遊びなどを調べていきます。むかしの道具の思い出やむかしの遊びなどを子どもたちに話していただけると,子どもたちの学習につながると思います。よろしくお願いします。
 体育科では「エンドボール」を学習しています。パスがもらえるように考えて動いたり,味方がとりやすいようなボールをなげたり,チームが1点でも多く点を取れるようにがんばって試合をしています。「ナイスパス!」「勝つぞ!」「今のよかったやん」などと自分のチーム以外の友達にも応援している姿はとてもすばらしかったです。どのチームも自分たちがよい動きができるようになっていることを感じられるように,練習をしながら試合をしていきたいと思います。


今週は,給食週間です

 今週は給食週間です。
 いつも食べている給食について考えます。
 おうちでも,食べ物を大切にすることや,好ききらいをなくして食べること,感謝する気持など,話題にしていただいたらと,思います。

たこあげをしたよ

 3日(水)に,たこあげをしました。月曜日に雨のためできなかったので,子ども達はとても楽しみにしていました。
 お昼に,外で遊んでいた子が,「先生,いい風がふいてたよ。」と教えてくれました。(実は,私が,「たこあげをするときには,風が吹いていないとだめなんだよ。」という話をしていたんです。)
 5時間目,運動場は1年生が貸し切りで使うことができました。
 川勝先生にたこのあげ方を教えてもらい,とても楽しく,たこあげをすることができました。
 今までにたこあげをしたことがある子は,4人だけで,あとの子は,全くはじめてだったんのですが,”本当にいい風”が吹いていたせいもあって,比較的上手にあげることができて,みんな大満足でした。
 もう一度,学校でたこあげをしてから,おうちの方へ持ち帰ります。

3校小小交流会をしました

 2月8日(月)の3・4時間目に、東和、山王、陶化小学校の2年生が陶化小学校に集まって、交流会をしました。まず、それぞれの学校の紹介をしました。「うさぎとかめがいます。」「一年生から六年生までみんな仲良しです。」「そうじを毎日頑張っています。」と、陶化小学校の自慢や、二年生が今頑張っていることを発表しました。直前まで練習をしましたが、本番はとても緊張していたようです。けれど、とても大きな声で紹介することができ、陶化小学校二年生の元気なところを知ってもらえたかなと思います。次に、3小学校混合でチームを作り、ドッジボールをしました。最初は、少し動きがぎこちなかったですが、慣れてくると、他の学校の友達と仲良く話しながらボールをパスし合っていました。「名前は忘れてしまったけど、ボールをゆずってくれた。」「一緒の保育園に行っていたから、久しぶりに会えてうれしかった。」と、うれしそうに話してくれました。交流が終わった後は、「もうちょっと話したかった。」「またやりたいな。」と言っていました。素敵な交流会になったのではないかなと思います。

ふれあい活動,ありがとうございました

 2月3日(水)の5・6時間目に、2年生のふれあい活動(親子活動)がありました。ラミネート加工をして作品を作ります。画用紙に好きな絵を描いて、ラミネート用紙(透明の用紙)にはさみ加工して、下じきやしおり、カードを作りました。それぞれの子が作りたいものに合わせてペンや写真、絵の切りぬきを持ってきていました。小さいときの写真を持ってきている子もいて、とても可愛らしかったです。最初は、何を作ろうか悩んでいた子もいましたが、一つできると次々に「これも作りたい」「今度はこうしよう」と楽しく取り組んでいる姿が見られました。世界に一つしかないすてきな作品ができあがってよかったです。ぜひ、お家に飾ったり下敷きとして使ったりしてみてください。また、寒い中、たくさんの保護者の方に来ていただいて、本当にありがとうございました。子どもたちはとてもうれしそうでした。
今回企画してくださったPTAの保護者のみなさま、本当にありがとうございました。とても楽しい活動になりました。


音楽鑑賞へ行って来ました。

 1月29日(金),地下鉄北山駅の近くのコンサートホールに音楽鑑賞に行きました。地下鉄に乗っていきました。地下鉄は少し混んでいましたが,20分もしないうちに北山駅に着きました。コンサートホールにはたくさんの人がいました。中に入ると大きなパイプオルガンが正面に備え付けてありました。パープやクラリネットなどいろいろな楽器があり楽器紹介もしていただきました。ペルシャの市場やハンガリー舞曲,アルルの女,トッカータとフーガなどすばらしい生演奏が聴けて大変有意義な一日だったと思います。



小さな巨匠展に行って来ました!

 2年生といっしょに「小さな巨匠展」に行ってきました。地下鉄に乗って行きました。東山の駅から京都市美術館の別館まで歩きました。美術館では2年生といっしょに育成学級のいろいろな作品を見ました。阪を転がすおもちゃやわなげが気に入ったようでした。粘土で作ったおかしをつりざおでつるコーナーも熱心に挑戦していました。
 巨匠展が終わってから,2年生と別れて,京都会館のレストランに行きました。レストランでランチを食べました。デザートも食べました。自分で注文してお金も自分で払いました。とても楽しい巨匠展見学でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 声かけ運動 委員会活動(最終) サッカー部活
3/2 陶化中進路説明会
3/3 朝会 集会 6年英語科(最終) 4年ふれあい活動 料理B部活
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp