京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up2
昨日:2
総数:45144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

音楽発表会を開きました。(5年_2/18)

自由参観の最終日,5年生が音楽発表会を行いました。リコーダー演奏や合唱,全体合奏など発表をしてくれました。これまで学習した成果をしっかり出した内容でした。保護者や4年生児童,教職員も観賞させてもらいました。また,卒業式に一緒に出席する4年生もいい刺激を受けたようでした。
画像1
画像2

七輪体験をしました。(3年_2/18)

3年の社会科では,今「むかしを伝えるもの」という学習をしています。お家から昔の道具をもってきたり,本やインターネットで調べたりしています。今日は,実際に七輪を使いおもちを焼く体験をしました。グループごとに炭をおこし,自分たちで焼いて食べたおもちは最高だったようです。体験を通して,「けむりが大変だった」「おもち一つ焼くのにも時間がいっぱいかかった」等々分かったことがたくさんあったようです。
画像1
画像2

授業参観(性教育)を行いました。(5,6年_2/17)

2月の授業参観を行いました。今回は,性教育をテーマにして行いました。5年は,自分と社会との関わりを考えようというテーマで男女平等の視点で,あっていいちがい,あってはいけないちがいなどを事例から考えていきました。6年は,エイズのことについて学習を進めていきました。たくさんの保護者の方に参観して頂きました。ありがとうございました。

画像1
画像2

授業参観(性教育)を行いました。(3,4年_2/17)

2月の授業参観を行いました。今回は,性教育をテーマにして行いました。3年は,命の学習をテーマに,赤ちゃんが誕生するまでを学習していきました。黒い紙に空けたほんの小さな点を見つめることで受精卵の大きさを実感していました。4年は,「第二次性徴」をテーマに学習を進めていきました。4年では,この学習から総合的な学習の時間で取り組む「2分の1成人式」につなげていきます。たくさんの保護者の方に参観して頂きました。ありがとうございました。

画像1
画像2

授業参観(性教育)を行いました。(1,2年_2/17)

2月の授業参観を行いました。今回は,性教育をテーマにして行いました。1年は,大切なからだを守るために大切なことを考えながら学習を進めました。2年は,「だいじないのち」をテーマに参観して頂いたお母さんからも生まれてきてくれた時の思いなどを子どもに語って頂き,学習を進めることができました。たくさんの保護者の方に参観して頂きました。ありがとうございました。

画像1
画像2

図工展を開催しました。(2/16〜2/18)

毎年,この時期に校内図工展を行っています。版画やお話の絵などの平面作品と各学年ごとの立体作品,そして左京南支部の巡回展も合わせて展示しました。子どもたちも時間をとってお友だちの作品を鑑賞しました。期間中には,たくさんの方々にお越しいただき,子どもたちの力作を鑑賞いただきました。
画像1
画像2
画像3

中学校から先生がやってきた!(2/15)

小中連携の取組として,岡崎中学校から数学の先生に来て頂き,授業をして頂きました。子どもたちは,はじめ少し緊張しているようでした。でも,トランプのカードをお互いに引き合い,引いて出た数の大小を比べる活動をしていく中で緊張もほぐれていったようでした。活動を楽しみながら,「正の数,負の数」を学習していきました。今日の取組で,中学での授業のイメージを少しもつことができたようでした。指導に来て頂いた先生方ありがとうございました。
画像1
画像2

西陣織体験をしました。(2/5)

京の「匠」ふれあい事業で西陣織会館から先生方に来て頂き,5,6年の児童が,西陣織の手織り体験をさせて頂きました。手機(てばた)を32台並べた講堂は,壮観な眺めで,まるで機織り工場のようでした。あらかじめ縦糸がセットしてある手機に,一人一人,色が違う横糸を入れて手織り体験をしました。伝統産業の貴重な体験ができました。指導して頂いた西陣織会館の皆さまありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ブロック積み大会をしました.(2/4)

毎年,豆つまみ大会を実施していましたが,今年は,少しやり方を変えて実施しました。3分間の間に1cm四方のブロックを5個積み,一人一人が,何回積み上げられるかをたてわり班7人の合計数で競いました。練習の時は,話し声も聞こえていましたが,いざ本番になると,中では,積み上げる音と崩れる音だけが聞こえていました。みんな真剣に楽しく取り組めました。
画像1
画像2
画像3

外国留学生の方と交流学習をしました。(国際理解_2/3)

今回は,3,4年合同でグループごとに分かれ,ペルー,グァテマラ,メキシコの三ヵ国で食べられている料理でデザートや料理を教えて頂きました。ペルーグループは,マリルさんから紫トウモロコシを使った「マザモラ モラダ」という甘いお菓子を教えて頂きました。メキシコグループは,ジャニラさんから,メキシコの代表的な料理「タコス」を教えて頂きました。グァテマラグループは,ヘレンさんから,いろいろなフルーツやシナモンを入れて作った「ポンチェ」を教えて頂きました。食べ物を通して,楽しく国際交流ができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 スーホの白い馬2年 スケート教室5,6年
2/26 読み聞かせの会(大石先生) 半日入学
2/27 うどん作り(おやじの会)
3/1 委員会活動 食育カルタ大会 給食週間
京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp