京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:136849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

長期宿泊自然体験学習5年

画像1
 5年生が初めての4泊5日の自然体験学習に取り組みました。梅雨空が続いたため,活動の変更を余儀なくされました。しかし,子どもたちは柔軟に順応し,変更されたプログラムに楽しく意欲を持って取り組みました。4泊しているうちに,徐々に朝6時から行動をする生活のリズムが体に備わってくるようで,予想していたよりはるかに子どもたちは元気に5日間を過ごすことができました。多くの体験を積み,多くの方々にお世話になり,友達ともふれ合い,うれしい・楽しい・困った・感謝などを実感を伴って感じることのできる5日間でした。

劇団四季の俳優さん来校!

 7月6日に劇団四季の俳優さんが本校に来られ,「美しい日本語の話し方教室」を開いてくださいました。
 子どもたちには,劇団四季で実践されている「母音法」を,3人の俳優さんのやりとりで教えていただきました。子どもたちは,母音をしっかりと発音し,その後で子音も付けて普通に話すと,見違える程のよい発声・発音になっていました。
 後半は,その発声で「友だちはいいもんだ」の歌詞を読みましたが,そこに伝えようとする心を入れることにより,とてもいい歌が生まれました。
 素晴らしい発声・発音に出会うことにより,声の出し方に気づいた子どもも多かったと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/30 スポーツ教室(グランドゴルフ)
1/31 持久走記録会
2/1 朝会,食に関する指導2年,下校時刻4時30分,保健学習週間
2/2 委員会活動,フッ化物洗口,ICT
2/3 全国国語教育研究大会準備,華道教室6年
2/4 トイレ清掃(業者)
2/5 第55回全国国語教育研究大会
第55回全国国語教育研究大会(二の丸北小)

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

インフルエンザ関連

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp