学校の様子15 「4年三校合同花背山の家野外活動」 7月13日・14日
六条院小学校,崇仁小学校の4年生と一緒に,京都市左京区の花背山の家で野外活動を行いました。現地では,オリエンテーリングやキャンドルファイヤー,フライングディスクなどを行い,交流を深めました。
【学校の様子】 2009-08-26 16:40 up!
学校の様子14 「たて割り読書交流会」7月9日
たて割りグループで,恒例の読書交流会を行いました。高学年は自分が選んだ本を低学年に読み聞かせました。
また,一人一人がお薦めの本を紹介し,いろいろな本と出会いました。
【学校の様子】 2009-08-26 16:39 up!
学校の様子13 「植柳まつり」7月1日
児童会主催の「植柳まつり」が行われました。10のたて割りグループが,ゴム鉄砲,だるまおとし,ペットボトルキャップつまみ等,それぞれの店を出しました。みんなで計画し,つくりあげていくことの楽しさや大変さを体験することができました。
【学校の様子】 2009-08-26 16:38 up!
学校の様子12 「5年三校合同みさきの家野外活動」 6月23日〜25日
六条院小学校,崇仁小学校の5年生と一緒に,三重県の「奥志摩みさきの家」に行きました。現地では,磯観察やオリエンテーリング,飯ごうすいさんなどに取り組み,交流を深めました。
【学校の様子】 2009-08-26 16:36 up!
学校の様子11 「プール開き」6月15日
いよいよプール学習が始まります。残念ながら,このプールを使うのは今年が最後になります。
今年の目標や思いをプールサイドで発表したり,ビート板リレーをしたりして,楽しいひと時を過ごしました。
【学校の様子】 2009-08-26 16:35 up!
学校の様子10 「植柳タイム6年」6月15日
6年生が,修学旅行の様子を全校の子ども達の前で発表しました。「早く6年生になって,修学旅行に行ってみたいなぁ」という声が,あちらこちらから聞かれました。
【学校の様子】 2009-08-26 16:35 up!
学校の様子9 「大石進先生のお話広場」6月1日
たくさんの楽しい本の紹介や,本の読み聞かせを聞いて,大喜びでした。子ども達は,大石先生の「お話広場」が大好きです。
【学校の様子】 2009-08-26 16:34 up!
学校の様子8 「休校措置解除」5月26日
京都市内でのインフルエンザ発生にともない,本校では5月22日より休校措置を取っていました。本日より休校措置が解除され,子ども達が全員元気に登校しました。
これまで以上に,手洗い,うがいを徹底し,予防に努めていきます。
【学校の様子】 2009-08-26 16:27 up!
学校の様子7 「ふれあい集会」5月20日
本校では,縦割り活動の一環として,本来の昼休みの時間と清掃時間を合わせた35分間を使って,みんなで楽しく遊びます。これを「ふれあい集会」と呼んでいます。
今回は縦割りグループ対抗でドッジボール大会を行いました。
【学校の様子】 2009-05-26 18:35 up!
学校の様子6 「全校写生会」5月20日
今年の全校写生会は,「閉校記念行事」として行われ,保護者や地域の方々にも多数参加していただきました。
昨年度までの「全校写生会」や「造形展」は,
「ありがとう まなびや 植柳美術展」と名づけられました。
思い出の校舎や,運動場の桜,窓から見える景色などを,みんなで描きました。
完成した作品は,保護者や地域の方々の作品と一緒に,10月16日(金)〜19日(月)に行われる美術展(本校 講堂)で展示します。
【学校の様子】 2009-05-26 18:33 up!