![]() |
最新更新日:2014/10/09 |
本日: 昨日:0 総数:20724 |
学校の様子25 「ありがとう まなびや 植柳美術展」 10月16日〜10月19日![]() ![]() ![]() 絵画作品は,保護者・地域の方々にもご参加いただきました春の「全校写生会」の作品で,題材は「思い出の植柳小学校の校舎」でした。 また,立体作品は,保護者・地域の方々にご参加いただいた「陶芸教室」の作品と,子ども達のアイデア豊かな様々な図工の作品でした。 展示期間中には,大変大勢の保護者・地域の方々にお越しいただきました。 皆様,本当にありがとうございました。 学校の様子24 「全校遠足」10月14日
すばらしい秋空の下で全校遠足が行われました。今年度は,嵐山の亀山公園に行きました。午前中は,縦割りグループでオリエンテーリングをしたり,お弁当を食べたりしました。午後は,広場で自由遊びをしました。
JR嵯峨嵐山駅と亀山公園までの道中では,渡月橋を見学したり,竹林の中を歩いたりして,京都の観光名所の魅力を感じ取ることができました。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子23 「ありがとう まなびや 植柳運動会」9月26日![]() ![]() ![]() お昼は,教室で子ども達と一緒にお弁当を召し上がっていただく場面もありました。 子ども・保護者・児童あわせて100名以上で行った全員リレーは,この上ない盛り上がりを見せました。 最後は,高学年の壮大な組体操で幕を閉じました。 ご参加いただいた保護者・地域の皆様,本当にありがとうございました。 学校の様子22 「人権集会」8月31日![]() 両腕がないという障害を乗り越えて強く生きておられる姿に,子ども達は心を動かされていました。 学校の様子21 「学校が始まりました」8月26日![]() 今朝は,「PTAあいさつ運動」ということで,早朝より保護者の方々に校門であいさつをしていただきました。また同時に学校長が「あいさつチェック」も行いました。 学校の様子20 「三校わくわくチャレンジ」7月27日低・中学年 28日高学年![]() 学校の様子19 「部分日食の観測」7月22日![]() 学校の様子18 「手話の広場」7月22日![]() 学校の様子17 「朝会 明日から夏休み」7月22日![]() 学校の様子16 「植柳タイム5年」7月16日![]() また,「雨」という詩の暗唱もしました。 |
|