力をかしてね!ひろ〜い運動場の草引き!
いつもはみんなが,活動する運動場も夏の間にたくさんの草が生えました。明日は,親子で草引きです。6年生の,大きな力をかしてください。運動会までに,きれいにしましょう。
【6年生】 2009-08-25 11:00 up!
運動会
まだまだ暑いですが、運動会の練習も始まります。タオル、水筒を忘れずにもってきてください。
【2年生】 2009-08-25 10:54 up!
授業再開
いよいよ授業が始まります。楽しい夏休みがすごせましたか?普段経験できないことをたくさんの体験できたことと思います。
生活のリズムを早く取り戻し、元気にすごしてほしいと思います。
【2年生】 2009-08-25 10:53 up!
楽しい夏休みをすごせましたか?
長くて短い夏休みが終わりました。
いよいよ学校生活が再開します!!
勉強はもちろんのこと、運動会に向けての取り組みも
さっそく始まります。
まだまだ暑いですが、体調を整えて
学習も運動もはりきってがんばりましょう☆
【3年生】 2009-08-25 10:53 up!
学校生活が始まります
長い夏休みいかがでしたか?1年生の子どもたちにとっては初めての夏休み。
普段できないような貴重な経験ができたのではないかと思います。
どんな夏休みだったのか,聞かせてくださいね。
明日からは,学校生活が始まります。
学校生活のリズムに切りかえて明日からも元気にがんばりましょう。
【1年生】 2009-08-25 10:52 up!
どう過ごしてますか??最後の一日
今朝は、肌寒く感じるくらいの爽やかさでしたね。5の1のみんなは明日からの授業再開に向けて、どんな一日を過ごしていますか?
「ああ、夏休みが終わってしまう〜。」というみんなの悲しそうな声が聞こえてくるようです!!でも、時間は止まってくれません。さあ、明日の持ち物の用意をばっちり整えて、今晩は早く布団に入りましょう!
明日、みんなの元気な顔に会えるのを楽しみに待ってます。
【5年生】 2009-08-25 10:52 up!
がんばろう!
楽しかった夏休みもついに終わりましたね。たくさん思い出ができましたか?
また,学校生活が始まります。秋は二の北タイム,運動会,全校遠足,学習発表会など次々といろんな行事があります。一つ一つの取組を大切にして,みんなの力を十分発揮してください。
たくさんのかがやきが見られることを,楽しみにしています。
【4年生】 2009-08-25 10:50 up!
さぁスタート!体力は?大丈夫・・・がんばろう!
今年の,短い夏休みも終わり,秋の行事に向けてスタートを切ります。リーダーとして,活躍できるたくさんの場面があります。一人ひとりの良さが,輝くときですね。みんなで,力を合わせて,大きくジャンプ!しましょう!
【6年生】 2009-08-25 10:46 up!
なかよし当番活動
夏休みの間,学校の植物・チャボをなかよし当番活動(縦割りグループ)で世話をしました。水やりをし,チャボ小屋を掃除し,水とえさを取りかえ,全校のみんなが,自分の当番の日に責任を持って活動してくれたので,植物も動物も暑い夏の日を超すことができました。みんな,がんばって活動をすることができました。
【学校の様子】 2009-08-25 09:57 up!
長期宿泊自然体験学習5年
5年生が初めての4泊5日の自然体験学習に取り組みました。梅雨空が続いたため,活動の変更を余儀なくされました。しかし,子どもたちは柔軟に順応し,変更されたプログラムに楽しく意欲を持って取り組みました。4泊しているうちに,徐々に朝6時から行動をする生活のリズムが体に備わってくるようで,予想していたよりはるかに子どもたちは元気に5日間を過ごすことができました。多くの体験を積み,多くの方々にお世話になり,友達ともふれ合い,うれしい・楽しい・困った・感謝などを実感を伴って感じることのできる5日間でした。
【学校の様子】 2009-07-24 13:18 up!