![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:5 総数:101108 |
京都府吹奏楽コンクール金賞!おめでとう!
月輪中学吹奏楽部が、去る8月6日(木)京都会館第一ホールで行われた
第46回京都府吹奏楽コンクール 中学校の部小編成にて見事金賞をとりました。 そして月輪中学校初の、関西吹奏楽コンクールに見事出場が決定しました。 関西大会は、8月24日(月)尼崎アルカイックホールにて行われます。 祈健闘! ![]() 月輪小・今熊野小・一橋小・月輪中 第3回小中合同研修会
今年3回目を迎えました小中合同研修会を8月18日(火)に行いました。
校区の3小学校(月輪小・今熊野小・一橋小)と月輪中学校の教職員が一同に集まり、第1部は講師をお招きし教師力のブラッシュアップをし、第2部では、教科ごとに分かれ、交流を行いました。今年は1,2回目の交流会を一層深めるために、教科ごとでの共通理解を行いました。児童・生徒を中心に据えた今後の交流を深めていくための大きな歩みになったと思います。小学校の先生方ご参加ありがとうございました。 第1部 「学校・保護者とカウンセリングを通した連携の在り方」 ふるかわ家庭カウンセリング研究所所長 古川 秀明氏 (私たちに向けての応援歌「がんばれティーチャー」熱唱 ありがとうございました!この日多くの教職員の家庭で 何か変化が起こったようです。(笑)) 第2部 各教科ごとに別れ交流 小グループに分かれての交流だったので、濃い意見交流ができました。 ![]() ![]() ![]() ハンドクラフト部 ルーブル美術館展へ行ってきました!
去る7月31日(金)ハンドクラフト部は京都市美術館で開催されている「ルーブル美術館展」へ行ってきました。
フェルメールの「レースを編む女」、ラ・トゥールの「大工ヨセフ」、ペーテル・パウル・ルーベンス「ユノに欺かれるイクシオン」をはじめ『これぞルーヴル』といわれる偉大な作品を見学してきました。今後の制作活動に活かしていきます。 ![]() 卓球 個人 近畿大会出場![]() ![]() ![]() 市内大会 個人 予選Bブロック 1位 決勝 3位 府下大会 個人 3位 近畿大会(兵庫県・加古川市)出場、健闘しました。 夏季大会 ハンドボール部 男女 市内大会優勝
7月下旬に行われました全市夏季大会ハンドボールの部にて、春季大会に続き男女でダブル優勝をしました。府下大会も3位と健闘しました。おめでとう!!!
![]() 体験型防煙教室 1年生
本校では学年ごとにテーマを設定し、喫煙・飲酒を含む薬物乱用防止教室を開催しました。
今年も去る7月9日(木)3・4限(多目的教室1にて)1年生対象に専門家(府立医大チーム)を招き、喫煙防止について体験型の講演を行っていただきました。保護者の方にも参観していただき、一緒に学習しました。たくさんの展示物も見せてもらい、喫煙がいかに健康を害するかを学びました。 ![]() ![]() |
|