京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up1
昨日:87
総数:659999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間 10月24日(木)〜11月5日(火)【詳細は、同HP右下 その他の情報をご確認ください】

テレビ見ました

画像1
 修学院小学校の先生方へ。
 突然のメールで申し訳ございません。私は昭和49年に修学院小学校に入学し、約1年間在籍後転校した者です。本日のテレビ放映で修学院小学校を見て、懐かしく思いメールを差し上げたしだいです。
 小学生の一生懸命走る姿と、校歌を斉唱されている姿に感動しました。また最近の子供たちに見受けられるような浮ついた感じもなく、先生方の日頃のご指導が行き届いているのだなと感じました。
 小学1年生の当時の私には校歌は難しい歌詞でしたが、先生が歌詞の意味を丁寧に教えてくださったのを記憶しています。伝統校ゆえの古さや堅苦しさもあるかもしれませんが、これから先修学院小学校で学ぶ生徒さんにこの校歌の良さを伝え続けていってもらいたいと願ってやみません。チュートリアルの2人も言ってましたが、何年経っても校歌は覚えていて歌えるもので、心がひとつになれるのだと感じました。
 ホームページが新しく変わっても校歌が視聴できますようお願いしたいと思います。
 これからも修学院小学校の益々のご発展をお祈りしております。
                
 奈良市在住のM様より,早速このようなメールをいただきました。ありがとうございました。ホームページに校歌を載せることと,後輩たちはがんばっているので安心してくださいと返事を出しておきました。

遠足・社会見学 無事終わる!

画像1
ひまわり「鞍馬」
1年  「宝ケ池」
2年  「植物園」
3年  「梅小路公園」
4年  「松ケ崎浄水場」
5年  みさきの家のため、今回は学校でした。
6年  「奈良方面」

全員けがなく終了しました。

「なかよしになろうね」会 終わる

 左京南支部の育成学級の子どもたちが一堂に会して「なかよしになろうね」会を松ケ崎の体育館で行いました。一人ずつ自己紹介をした後,
・握手でこんにちは
・動物狩りに行こう
・貨物列車
・爆弾ゲーム
などのゲームをみんなで楽しみました。休憩した後,再び,バルーンでみんなで遊んでから,終わりの会をしました。
 その後,各学校ごとにお弁当を食べて解散しました。
 天気もよくていい会でした。みんなそれぞれにがんばっていました。この1年間,いろいろな行事があります。今日のことを忘れず,これからも声を掛け合ってがんばってほしいです。

インディアナ大学生来校

画像1
「日本と中国の教育改革」というテーマでインディアナ大学の学生が、研究の総仕上げとして修学院小学校を参観に来ました。子どもたちの給食や遊びの様子、掃除や勉強の様子を参観した後、教職員と意見交流をしました。引率の教授や通訳を含めて21名来られました。
 なお、来校された方々の健康については十分に確認しておりますので、ご安心ください。

就学援助制度のお知らせ

 京都市では,お子さんを小・中学校へ通学させるのに経済的な理由でお困りの方に対して学用品費や給食費などの心配をすることなく就学できるよう,就学援助制度を設けています。援助を希望する方,ご相談のある方は学校へお申し出ください。

おはなしきらら隊「6・7月のスケジュール」

画像1
6/2(火) 4年「やまださんちの てんきよほう」
       5年「クラマ博士のなぜ(ロボット)」
6/9(火) 1年「どうぶつのあしがたずかん」
       3年「おまたせクッキー」
       ひまわり「ガンピーさんのふなあそび」
6/16(火)2年「みずたまレンズ」
       4年「うんのいい話」
6/23(火)5年「おおきなカエル」
       1年「ガンピーさんのふなあそび」
       ひまわり「どうぶつのあしがたずかん」
6/30(火)3年「はちうえはぼくにまかせて」
       2年「トマトさん」
       6年「かえるの平家物語」
7/7(火) 4年「ウェズレーの国」
       5年「おっきよちゃんとかっぱ」
       ひまわり「ねこのはなびや」
7/14(火)1年「うみべのハリー」
       3年「祇園祭」
       6年「つみきのいえ」  

大型連休終わる

 ゴールデンウイークも終わり、これから少し落ち着いて学校生活が送れるのではないかと思います。今日は、7名の子どもが休んでいます。早く体調を整えて、全員の子どもががそろってほしいと思います。

学校だより5月号

更新しました。配布文書でご覧ください。

子どもたちの遊び

画像1画像2画像3
 子どもたちは、遊びが大好きです。中間、昼休みともなるとチャイムとともに運動場や中庭に飛び出してきます。
低学年…総合遊具での遊びが人気です。おにごっこも多いです。
中学年…キックベースやドッジボールを好んでしています。
高学年…ドッジボールやバレーボールを楽しんでいます。
 クラスでの遊びもあって、担任の先生も汗をかいて遊んでいます。
 今、築山のつつじがきれいに咲いています。子どもたちの遊びの様子とともに花壇の花も見に来てください。

みさきの家 無事終わる!

 強い雨、強い風、昼間の強い日差し、そして夜の厳しい寒さ。この3日間で、自然のほとんどを体験してきました。急な予定の変更をせざるを得ませんでしたが、先生方の機転を利かせた計画や子どもたちの積極的な態度と協力によって、予定していた活動を実施することができました。
 話を聞く態度が良くなった子ども、挨拶が進んでできるようになった子ども、進んで掃除をするようになった子ども、友達と協力する方法がわかった子ども…など、できるようになったことがたくさんありました。しかし、その反対にできなかったこともありました。今後は、成果と課題を一人一人がしっかりともってがんばってくれたらと思います。
 いずれにしてもこのみさきの家での活動が、新しい5年生のいいスタートになったと思います。おうちでも話を聞いてもらって、励ましてあげてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/7 日曜参観
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp