京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日: count up1
昨日: 5
今年度: 560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
総合教育センターの取組などをお届けします。

第4回「フレッシュせんせい実践力アップ教室」

11月27日(金)18:30〜20:00に
第4回の「フレッシュせんせい実践力アップ教室」を開催しました。
今回のテーマは「子どもと『信頼関係』を築くために」でした。
43名の方が参加され,以下の内容で研修を深めました。

 1.オリエンテーション・アイスブレーキング 研究課 居林主事より
   
 2.少人数グループ交流
  「子どもと信頼関係を築くために,指導者として大切にしていることや悩み」について少人数グループで交流しました。

 3.テーマ別グループ交流
  少人数グループで出た「子どもと信頼関係を築くために,指導者として大切にしていることや悩み」について,テーマ別グループで交流し,深めました。

 4.少人数グループ交流
  「子どもと信頼関係を築くために,指導者として大切にしたいこと」を,もう一度少人数グループでまとめました。

 5.全体交流
   少人数グループで考えた「子どもと信頼関係を築くために,指導者として大切にしたいこと」について全体で交流しました。

 6.振り返り
   グループ交流や全体交流を振り返り,実践に生かしていきたいと考えていることを少人数グループの中で発表し合いました。



今回の研修の様子は,当センター3階エレベーターホールに掲示しています。来所の際にご覧ください。

次回は、2月26日(金)18:30〜20:00
テーマは「学級の『学習環境』を整えるために」です。

多くのご参加をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

第4回フレッシュせんせい実践力アップ教室 各グループのまとめ

以下に,第4回フレッシュせんせいの研修で,各グループで検討した「子どもと『信頼関係』を築くために」についてのまとめと,小グループでのまとめの画像を紹介しています。研修では,それぞれの悩みについても共有し,これからどうするかについても話し合いました。それぞれ,
『学級経営の場面グループ』
『授業の場面グループ』
『個別の児童・生徒に関わる場面グループ』
となっております。

どうぞご覧ください。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市総合教育センター
〒600-8023
京都市下京区河原町通仏光寺西入
TEL:075-371-2340
FAX:075-371-2441