京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日: count up8
昨日: 5
今年度: 568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
総合教育センターの取組などをお届けします。

研究課成果物のご紹介〜教員調査

画像1
研究課から,平成25年度の研究の成果を「成果物」として発信しています。

今回ご紹介するのは
教員調査「若手教員の資質・能力のさらなる向上を目指して(2年次)」の成果物です。

校内における若手教員育成のシステムづくりの目的・方法・内容についてまとめた,
<試案>フレッシュせんせい教師力向上のための“システムづくり”ガイドブック
を掲載しています。

内容は
<1>教師としてのキャリア形成
<2>若手教員育成のためのシステムづくり編
<3>教師力向上のための具体的な指導・支援編
となっています。

Webでの公開となりますので,
研究課成果物のページからご覧ください。

京都市立学校園の教職員の方は総合教材ポータルサイトからご覧ください。

研究課成果物のご紹介〜小学校 音楽科教育

画像1
研究課では平成25年度の研究の成果を成果物として発信しています。

今回ご紹介するのは,
小学校音楽科教育DVD「伝統音楽を素材とし 鑑賞と音楽づくりの関連を重視する,学習活動の展開」
です。

ビデオ資料には,「長刀鉾祇園囃子」と「壬生六斎念仏」を素材とした教材や実践授業の様子を収録しています。
また,指導資料にある掲示物・学習カード等は,閲覧したり,印刷したりすることができます。

高画質・高音質のブルーレイディスク版はカリキュラム開発支援センターにて配架・貸出しています。
是非,ご活用ください。

第1回フレッシュせんせい実践力アップ教室

画像1画像2画像3
5月16日(金)18:30〜20:00に
第1回の「フレッシュせんせい実践力アップ教室」を開催しました。
今回のテーマは「学級を『学習集団』に高めるために〜学習ルール作り〜」でした。
111名の方が参加され,以下の内容で研修を深めました。
 1.実践報告
   納所小学校 冠先生より
   「『安心できる学級』から『学ぶ意欲をもち,高め合う学習集団』に育てていくために」
   について実践報告をしていただきました。
 2.グループ討議
   校種,学年別のグループで,テーマに関わる「困り」や「悩み」,
   「工夫していること」や「大切にしていること」について話し合いました。
   討議後には,各グループで「これから大切にしたいこと」をまとめました。
 3.全体交流会
   代表のグループから,グループ討議の中身や
   「これから大切にしたいこと」と紹介していただきました。
   全てのグループの「大切にしたいこと」は研究課の研究員が構造化し,
   見ていただけるように掲示しました。
 4.HOTトピックス
   森研究員が昨年度の研究である「『質の高い学習集団』を育てるための授業の在り方」において,
   特に大事にしたいことについて話しました。

今回の研修の様子は,当センター3階エレベーターホールに掲示しています。
来所の際にご覧ください。

次回は、7月11日(金)18:30〜20:00
テーマは「子どもの『思考』を深めるために〜活発な発言を引き出す発問のワザ〜」
です。

お忙しい時期かと思いますが,多くのご参加をお待ちしています。

研究課成果物のご紹介〜中学校 学習指導法

画像1
研究課から,平成25年度の研究の成果を「成果物」として発信しています。

今回ご紹介するのは
中学校 学習指導法「主体的に学び,自ら将来を切り拓く子どもを育てるために(1年次)」の成果物です。

内容は
◇学習指導案(京都市教育ネットワーク内のみ閲覧可)
◇授業と授業をつなぐ学習問題事例 中学校社会科地理的分野
となっています。

「授業と授業をつなぐ学習問題事例」は単元を貫く課題を解決するための学習問題例をまとめました。家庭学習に活用して下さい。

Webでの公開となりますので,
研究課成果物のページからご覧ください。

京都市立学校園の教職員の方は総合教材ポータルサイトからご覧ください。

研究課成果物のご紹介〜小学校 伝統文化教育

画像1
研究課から,平成25年度の研究の成果を「成果物」として発信しています。

今回ご紹介するのは
小学校 伝統文化教育「『伝統と文化』を大切にし,地域で学ぶ強みを生かす子どもの育成(1 年次)」の成果物です。

内容は
◇京都に根ざす「伝統と文化」を体感し,関心を深める授業づくりに向けて
◇本市指導計画への位置付け
◇ストーリーシートについて
◇「伝統と文化」を大切にする教育実践事例
◇参考事例−学習指導略案−
◇参考文献等
となっています。

「古典の日記念 京都市平安京創生館」での見学学習を行った実践例と観察記録カードも掲載しています。

Webでの公開となりますので,
研究課成果物のページからご覧ください。

京都市立学校園の教職員の方は総合教材ポータルサイトからご覧ください。

「京都発!」23号のご紹介

画像1
「京都発!」23号は
小・中学校図書館教育「各教科等における,系統的,計画的な学校図書館の活用」
です。

学校図書館は豊かな感性や情操を育む「読書センター」としての機能と同時に,自ら学ぶ「学習・情報センター」としての機能の充実が求められています。

このブックレットでは,
<理論編>として学校図書館の機能についての解説と
「学校図書館の活用を通して付けたい力系統表」「学校図書館活用計画例」の一部
を掲載しています。
また,<実践編>では実践例,<推進編>では小中連携での取組も紹介しています。

是非,ご活用ください。

「京都発!」22号のご紹介

画像1
「京都発!」は研究課とカリキュラム開発支援センターで研究開発してきた成果をまとめたブックレットです。
今回ご紹介するのは,22号
中学校社会科教育「中学校社会科における課題解決学習を充実させる学習モデル」
です。
このブックレットには
「課題解決学習を充実させる学習モデル」や
「キーワードを活用した論述」「学び合い学習」について,
生徒のつまずきを支援するための「アシストカード」,
「単元・単位時間構造図及び学習指導案例」といった,授業づくりで参考にしていただける内容となっています。

市内の全中学校には送付されていますが,カリキュラム開発支援センターでもご覧いただけます。
また,総合教材ポータルサイトからもご覧いただけます。
是非,ご覧ください。

フレッシュせんせい実践力アップ教室のご案内

画像1
5月16日(金)6時30分〜8時,当センターにて,対象を採用1〜5年目の先生や講師の方を中心とした,「フレッシュせんせい実践力アップ教室」の1回目が行われます。
1回目のテーマは「学級を『学習集団』に高めるために〜学習ルール作り〜」です。
申し込みは文書処理システムで研修課へお願いします。
多数のご参加をお待ちしています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市総合教育センター
〒600-8023
京都市下京区河原町通仏光寺西入
TEL:075-371-2340
FAX:075-371-2441