京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日: count up1
昨日: 10
今年度: 555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
総合教育センターの取組などをお届けします。

1月17日(金) 第4回 フレッシュせんせい実践力アップ教室

今回は,「子どもと『信頼関係』を築くために 〜教師の話し方・聴き方〜」をテーマに,北白川小学校の山本慎二先生から,子どもたちが自然に自分の考えやおもいを「吐露」することができるために,日々,取り組んでおられることや,授業を実践する上で大切にされておられることについて実践報告がありました。その後,46名の参加者がグループに分かれて話し合い,全体で交流しました。「子どもと『信頼関係』を築く」ときの困りや悩みの交流では,「時間の使い方」「教師の意図が伝わらない」「距離感」といった話題が出ていました。また,実践報告を踏まえ,「自分が工夫していること」「大切にしたいこと」「これからやっていきたいこと」についての交流では,「『家庭との連携』足を運ぶ」「話を聴く」「頼りにする」といった話題が出ていました。更に,研究課の日比研究員が「小学校音楽科『鑑賞の活動における主体的・創造的に取り組むための発問の工夫』」を,三枝研究員が「中学校理科『科学的な思考を促す対話の指導』」をテーマに,発問の留意点や子ども同士の対話のねらいなどについて紹介しました。今回の実践力アップ教室の様子は,当センター3Fエレベーター前の掲示板でも紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
次回は,3月7日(金)です。ご参会をお待ちしております。
画像1

NEWSLETTER 175

画像1
1月9日にNEWSLETTER(175)を市内各校に送付させていただいております。2月末の教育研究発表会や研究協力員さんの声,「いま,研究課では・・・」等の記事を掲載しております。ぜひ,ご覧ください。NEWSLETTER掲載ページのアドレスは以下のとおりです。http://www.edu.city.kyoto.jp/sogokyoiku/kenkyu/...

なお,教育研究発表会の第一次案内については,以下のアドレスからもご覧いただけます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/sogokyoiku/kenkyu/...

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市総合教育センター
〒600-8023
京都市下京区河原町通仏光寺西入
TEL:075-371-2340
FAX:075-371-2441