京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/11
本日: count up1
昨日: 4
今年度: 1192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
総合教育センターの取組などをお届けします。

11月24日 和食の日

 11月24日の「和食の日」は、2013年にユネスコ無形文化遺産として登録された「和食・日本人の伝統的な食文化」を、次世代へと保護・継承していくことの大切さを考える日として、和食文化国民会議にて制定されました。
 カリセンには、和食に関する指導資料・書籍を配架していますので、どうぞご利用ください。
 また、アクティブ・ラーニングエリアにも、資料を1枚展示してます。
画像1
画像2
画像3

新着 教育雑誌の紹介

画像1
 一気に気温が下がり、インフルエンザなど感染症に一段と気を付ける時期になりました。
 さて、今回は、教育雑誌『健』についてご紹介します。

 最新号の貸出は、ひと月遅れになりますが、閲覧は可能です。
ぜひ、ご活用ください。

企画展(11月・12月)

 企画展(11月・12月)のテーマは、「『人権教育の充実』をめざして」です。人権学習・人権啓発・人権研修に役立つ資料をホームページや展示を通して紹介してます。1階アクティブ・ラーニングエリア、3階エレベーターホール等に展示していますので、ぜひお立ち寄りください。
画像1
画像2
画像3

朱雀第一小学校 1年生 がんばりました!

画像1
画像2
 10月末に朱雀第一小学校にログイン支援に行ってきました。1年生の先生方とは前もって打合せもしてありましたので、準備万端で当日を迎えることができました。
 3クラスに1時間ずつ支援に入りました。どのクラスの子どもたちも先生のお話をしっかり聞いて操作をしていたので、スムーズにログインすることができました。
 「IDは覚えたけどPWがまだ覚えられてへん」ってこっそり教えてくれた子たちもいました。「IDだけでももう覚えられてることが素晴らしい」と答えたら、にっこり笑顔が返ってきました。
 残りの時間は、カメラアプリを使って、身近なものの撮影タイム。最初はピントがなかなか合わず上手に撮れなかったのですが、コツを伝えるとあっという間に上手になりました。
 これからたくさん使って、学習に役立ててくださいね。

教育雑誌のご紹介

画像1
 教育雑誌「学校給食」は、給食現場に役立つ知識や献立、食育の最新情報が掲載されている本です。
 今号では、和食文化について特集されています。ぜひ、ご活用ください。

11月1日古典の日

 世界に誇る古典文学である「源氏物語」の存在が記録の上で確認できる最も古い日付が1008年11月1日であることから、11月1日は「古典の日」と制定されています。
 たくさんの人達が古典に親しみ、また、その素晴らしさを再認識できるように、「古典の日」には、京都をはじめ全国各地で様々な催しが行われています。
 この機会に、子どもたちが古典に興味をもつ入り口となる取組を各校・各学級で計画されてはいかがでしょうか。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

画像1
 いつも、カリキュラム開発支援センターのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 教育ポータル【新着掲示BOX】にて「カリセン通信 NO.125」を掲示いたしました。ぜひ、ご覧ください。

新着 教育雑誌の紹介

画像1
 カリセンでは、教育雑誌『健』を毎月初旬に配架しています。
 今月の特集は、「子どもとスマホ」です。現在、多くの家庭に普及しているスマートフォン。大人だけでなく子どもたちもスマホのない生活は考えられないような状況です。
 体や心への影響を知って上手な付き合い方ができるよう、目・姿勢・心の専門家からの解説が掲載されています。
 もう一つの特集は、「子どもの歯科矯正Q&A」です。
 ぜひ、ご活用ください。

牧野日本植物図鑑

カリキュラム開発支援センターでは、朝の連続テレビ小説でお馴染みの「牧野日本植物図鑑」を所蔵しています。非常に緻密な植物図と解説です。禁帯出なので貸し出しはできませんが、手に取って見ていただくことができます。こちらに来られましたらぜひお声かけください。
画像1
画像2

梅津小学校 1年生 GIGA端末デビューです!

画像1画像2
 梅津小学校の1年生もお待ちかねの端末デビューです。先生が「GIGA端末でどんなことができると思いますか?」と問われると、子どもたちは、「写真が撮れる」「宿題ができる」「検索ができる」などなど、わくわくしながら答えていました。今日初めて保管庫から端末を取り出します。先生が保管庫を開けられると、それだけで大きな歓声があがりました!今日の活動をとても楽しみに待っていたのですね。いよいよ初めてのログインで、IDとPWの入力です。何度チャレンジしてもうまくいかない子たちもいましたが、「大丈夫!あわてないでね」と声をかけると、「あわてない!あわてない!」とつぶやきながら入力する姿も・・・。全員無事ログイン!次はシャットダウンです。こちらはあっという間にクリアして、2回目のログインに挑戦です。2回目の早かったこと、早かったこと。「一人でできたよ!」と自信ももてたようでした。
 残りの時間で、ミライシードに取り組みました。「楽しい。もっとやってみたい」と意欲も高まったようでした。
 1年生の皆さん、これからたくさん使って、端末のよさを知ってくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市総合教育センター
〒600-8023
京都市下京区河原町通仏光寺西入
TEL:075-371-2340
FAX:075-371-2441