京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up16
昨日:553
総数:669299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

給食室より

画像1画像2画像3
7月3日(火)の献立
ごはん 牛乳 平天の煮つけ 京野菜のごまみそかけ みかん

賀茂なすと万願寺とうがらしは、京都で昔から作られてきた京野菜です。 賀茂なすは、ボールのように丸くあざやかな紫色で、皮がやわらかく甘みもあります。 万願寺とうがらしは、とうがらしの大様と言われるくらい大きなとうがらしです。 赤味噌・砂糖・みりん・料理酒・いりごまで作ったタレをかけて食べます。

給食室より

画像1
7月2日(月)の献立
麦ごはん 牛乳 そぼろ丼 ほうれん草のごま煮 もずくのみそ汁 きざみのり

給食に新しい海草が仲間入りしました。「もずく」です。 もずくのぬるぬるは「フコダイン」と言って病気にかかりにくい体を作る働きがあります。 コリコリ・ツルッ・チュルン等、もずくの食感を見つけてくれました。

給食室より

画像1画像2
6月29日(金)の献立
ごはん 牛乳 にしんなす かきたま汁

「にしんなす」のにしんは、干したものを使います。 あぶらの多いにしんと、あぶらに良く合うなすを炊き合わせました。 このように、味のとり合わせが良いものどうしを「であいもん」といいます。

給食室より

6月27日(水)の献立
メープルコッペパン 牛乳 豚肉のケチャップ煮 たっぷり野菜のビーフン みかん

「たっぷり野菜のビーフン」には、たまねぎ・にんじん・キャベツ・もやし・しいたけ・チキンハムと、たっぷりの具とビーフンを炒め味付けしました。
また、本日のパンは、メープルコッペパンに変更されました。
画像1

給食室より

6月26日(火)の献立
ごはん 牛乳 さわらのたつたあげ ひじき豆 切干大根の煮つけ

「さわらのたつたあげ」は、さわらを、たっぷりの生姜と料理酒と醤油で下味をつけ、片栗粉と小麦粉をまぜた粉をつけ、油でからっと揚げました。 

画像1

給食室より

画像1画像2画像3
6月20日(水)の献立
カレーピラフ 牛乳 トマトスープ

本日は台風用献立に変更になりました。 学校の給食室で保管している缶詰や乾物等を使用してつくりました。 

給食室より

画像1
6月19日(火)の献立
ごはん 牛乳 カレーうどん ほうれん草とじゃこのいためもの みかん

今日の「カレーうどん」には、わけぎを使っています。 根もとがえだ分かれして育つことから、「わけぎ」とよばれるようになったと言われてます。 ねぎに比べて、やわらかく甘みがあります。  また、本日1年生の保護者の方に、給食試食会で食べていいただきました。

給食室より

画像1
6月18日(月)の献立
麦ごはん 牛乳 牛丼の具 ほうれん草のおかか煮 とら豆の甘煮 

「とら豆」は、トラのような模様があることから、この名前がつきました。 大豆よりもデンプンを多く含む、いんげん豆の仲間です。 

給食室より

6月15日(金)の献立
ごはん 牛乳 プルゴギ わかめスープ

「プルコギ」の「プル」は火、「コギ」は肉という意味です。 うす切りの牛肉に甘辛いタレで味をつけてから、野菜などと一緒に炒めます。 今日のプルコギには、もやしや、夏野菜のピーマンが入ってます。

画像1

給食室より

画像1画像2画像3
6月14日(木)の献立
麦ごはん 牛乳 さばの梅煮 三度豆のごま煮 キャベツの吉野汁

「三度豆のごま煮」に、練りごまを使ってます。 炒ったごまを、クリームのようになるまで細かくすりつぶしたものが、練りごまです。 練りごまを使うと、ごまの香りや、なめらかな口当たりが楽しめます。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 5年社会見学
2/7 4年エコライフ授業
2/9 漢字検定実施
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp