京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up65
昨日:65
総数:216176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会 3

児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会

つづきです
画像1
画像2

児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会 2

児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会

つづきです
画像1
画像2

児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会

本校と分教室をリモートで繋いで、児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会を行いました

本部役員に立候補した本校・分教室の児童生徒が自分自身の思いを力強く訴えていました

立候補者の応援演説の児童生徒も一生懸命に述べていました
画像1
画像2
画像3

理科(本校小学部)

顕微鏡を使って、植物の種を見ています

顕微鏡で見た児童からは、「色がちがう」「ザラザラしている」などの声が挙がり、種の違いを見つけることができていました

画像1

看護実習(本校)

本日、看護専門学校の学生が看護実習のため本校に来ています

年間7回を予定しており、この実習を通して病弱教育についての理解と啓発を図るために行っています

画像1

英語(本校中学部)

デジタル教科書を大型テレビに映しています

大きな画面に映すことで、説明の際に共有を行いやすく、スムーズに授業を進めることができています

画像1

体育(本校中学部)

卓球バレーを行いました

初めて卓球バレーを行った生徒も多く、ルールの説明からはじめました

時間が経つに連れ、鋭いサーブをしたり、ボールに対する反射が速くなるなど好プレー続出でした

また、ゲーム中、チーム同士励ましの言葉などが出ていました。

画像1
画像2
画像3

自立活動(本校小学部)

画像1
画像2
画像3
日々、元気に勉学に励んでいます

自立活動の時間において、「こんなときどうしよう?」という学習を行いました

自分自身の考えを伝えたり友だちの考えを聞いたりして、子どもたち自身で解決案を出し合っていました

自立活動(本校小学部)

画像1
画像2
今週は小学部で畑を耕しました

暑かったですが、みんな一生懸命雑草を抜いていました

社会(本校小学部)

日本の領域を学習しています

領域には、領土・領海・領空があることを学習しました

大型テレビとパソコンを用いて、一人一人にわかりやすく説明をしています
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp