京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up11
昨日:57
総数:307643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生のための就学時健康診断は、11月13日です。

6年 科学センター学習・音楽・外国語活動

画像1画像2画像3
2月7日(水)科学センター学習に行きました。
 実験室学習では,「太陽の光のヒミツ」を学びました。
科学センターの天文台の大型望遠鏡を使って,太陽の表面の様子を観察したり,太陽の光を科学的に調べたりして,太陽の光に隠された秘密を探りました。

音楽「みんなで楽しく心をこめて表現しよう〜旅立ちの日に〜」
旋律の掛け合いや重なり合いを聴き合い,曲想を生かしながら二部合唱を楽しみました。2月6日の京極音楽会で発表する歌です。楽しみにしておいてください。

外国語活動「What time do you get up?〜自分の一日を紹介しよう〜」の単元の最終回です。
 互いの一日の過ごし方について,英語を用いて積極的に紹介したり聞いたりする活動をしました。
また,ICT教材を用いて,日本と世界の時間のつながりに気付くこともできました。

みどり学級

画像1画像2画像3
「なわとび」
友達と,「二人跳び」ができるようになりました。
二人で跳ぶと,楽しさも2倍になるね。

「ゆっくりかけあし」
持久走大会のコースを10分間走りました。
いよいよ来週が本番です。がんばっています。

「小さな巨匠展の作品づくり」
紙粘土で,自分の好きなものをつくりました。「おすしをつくったよ。
これはドーナツ・・・。」好きなもので,粘土板がいっぱいになり,
みんなニコニコ,笑顔もいっぱいでした。



5年 日本料理に学ぶ

画像1画像2画像3
2月8日(木)の5・6時間目に,

京料理「萬重」の田村圭吾氏をお迎えして,

日本料理に学ぶ食育カリキュラムの学習を行いました。

だしを味わったり,そのだしを生かして調理実習をしたり,

京都や日本の文化についての話を聞いたりして,

食を通して,様々なことを学びました。

めったにできない経験をすることができ,子どもたちの目も輝いていました。

みどり学級

画像1画像2画像3
上京支部育成学級交流「小さな巨匠展の作品づくり」
支部の友達と作品づくりをしました。
大きな紙にローラーで色をぬりました。
みんな夢中で取り組んでいました。

2年体育「なわとび」
クラスの友達が,かけ足とびを教えてくれました。
跳べるようになりたいな。練習,がんばっています。

図工「ダイコンの絵」
学級園で収穫したダイコンを,よく見てかきました。
「やったー。」「食べたい。」「うれしい。」「大きいよ。」
収穫した時の気持ちをこめてかきました。

自由参観日・京極音楽会 予定変更のお知らせ

本校では、今週よりインフルエンザの感染が拡大しています。
つきましては明日(2月2日)の自由参観日を中止いたします。
また、京極音楽会については、3月6日(火)9時〜に延期いたします。
感染拡大防止のため、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、地域の方々にも明日の音楽会をご案内しています。現在、可能な限りで延期の手紙配布をしておりますが、行き渡らない方もおられるかもしれません。
急な変更となりましたことお詫び申し上げます。

6年 社会・理科・エコライフチャレンジ

画像1画像2画像3
社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」
 「憲法の基本的人権の考えは,市や国の政治にどのように反映されているのだろうか」という学習問題をたて,基本的人権を尊重する市の施策を調べ,憲法が定める国民の権利がどのように守られるのか話し合いました。

図工「一枚の絵から」(鑑賞)
 一枚の絵(ゴッホ:アルルの部屋)から想像力を働かせ,感じたことを交流し,作品へのおもいを深めました。友だちと自分の感じ方の違いや,作品の表現における工夫などにも気づくことができました。

エコライフチャレンジ
 今回は,冬休みに家庭でチャレンジしたエコライフを振り返る学習会でした。
 どのグループも,積極的に実践したエコライフやその意義,これから大切にしていきたいことなどを話し合い,グループ目標をたてることができました。

ある日の1年生

画像1画像2画像3
朝はかしの木さんによる大好きな読み聞かせ。
『王さまの耳はロバの耳』の絵本を読み聞かせていただきました。

算数『大きいかず』
おはじきをはじいて点数とりゲームをしました。
おはじきがすべるので,上手にはじくのが難しそうでしたが,
子どもたちは大盛り上がり。
きちんと点数も数えられていました。

図工『のってみたいないきたいな』
虫や動物などの生き物,船やジェットコースターなどの
乗り物,花,星や虹など,いろいろなものに乗っている自分や友だちを想像して絵を描きました。
みんな,とても自由に楽しく描いていました。

最近の5年生は・・・

画像1画像2画像3
元気いっぱいの5年生。

体育の跳び箱,版画,理科の実験と,楽しくがんばっています。

インフルエンザが流行っています。お気を付けください。

6年 外国語活動・体育・業間マラソン

画像1画像2画像3
外国語活動 What time do you get up? 「自分の一日を紹介しよう」
この日は,get up, go to school/bed, play the piano, go home, take a bath, watch TV...
など,生活を表す多くの英語表現を用いて,一日の生活やその時刻について友だちと尋ねたり答えたりする活動を楽しみしました。

体育「跳び箱運動」
 跳び箱運動の2時間目です。教え合ったり,励まし合ったり して活動している子どもの姿がたくさんありました。

中間休み「業間マラソン」
 2月15日(木)の持久走大会に向けての体力づくりが,1月15日(月)より始まりました。毎日,中間休み,頑張って走っています。

みどり学級

画像1画像2画像3
3年生交流学習。理科「豆電球にあかりをつけよう」
電気の通り道・電気を通すもの通さないものの学習をした後,
豆電球を使って,おもちゃをつくりました。
「ここ,こうしたらいいよね。」
「あ,(あかりが)ついた!ついた!」
みんなワクワクしながらおもちゃをつくっていました。

生活単元学習「野菜を食べよう」
ダイコンの収穫。第2回目。大豊作です。大きなダイコンです!

収穫したダイコンで,ダイコンの味噌汁をつくりました。
ダイコンは,いちょう切りにしました。包丁の使い方も上手になりました。
いろいろな形のダイコンの入った,おいしい味噌汁ができました.

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 半日入学説明会
2/21 持久走大会予備日
2/22 4〜6年6時間授業・34年京極学習発表会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針・学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp