京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up43
昨日:107
総数:634672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月25日(金)砂リンピック2024  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

草抜きして すっきり!

 夏季休業中に 畑の周囲に覆い茂っていた雑草を

 みんなで抜きました。

 背の高いものは 1m近くにも伸びているものもありました。

 草抜きをして 見晴らしもよくなり すっきりしました。
画像1画像2

自立活動「ストロー通し」

 自立活動の時間に ストロー通しを

 しました。

 短く切ったストローを 1本の糸に 

 次々に通していきました。

 たくさん作って 吊り下げて 

 のれんを作ろうと 思います。

画像1
画像2

画像1
画像2
1時間目に畑の手入れをしました。
夏休みの間にジャングルのようになった畑。
「いつの間に伸びたんだろう,ボーボーだね。」と言いながら,分け入っていきます。

頑張って草抜きをし,最後の最後に収穫したピーマンでスタンプをしてはがきに飾りつけをしました。

国語の残暑見舞い作成,生活単元の畑の手入れを通して,変わりつつある季節を感じた1日でした。

8月〜10月までの カレンダー

  今日から2学期。

 さっそく 2学期前半のカレンダーを作りました。

 日付・曜日・行事をみんなで分担して書いた後,

 糊で貼って完成!!



  このカレンダーの日付が終わるころには

 季節が変わって 涼しくなっていることでしょう。
画像1

2学期スタート!!

  今日から2学期です。

 久しぶりに教室にみんなの顔がそろいました。

 始業式は放送で行われ,校長先生のお話を聞きました。

 「転校生が全校で5人もいる。」と聞くと,みんなは

 「えっ 5人も!!」「どんな人やろ??」と

 興味いっぱいの様子でした。

  放送を聞いた後,いつものように朝の会をし,

 担任からのお話を聞きました。


  明日から毎日元気に登校してください。

 待っています。




画像1

夏休みの過ごし方

 明日から 子どもたちは いよいよ夏休みに入ります。

 今日は 夏休みの過ごし方で 注意することを

 1.生活 2.勉強 3.健康 4.安全 の4点について

 確認しました。

 子どもたちからは 

 「マスクと手洗いうがいは 絶対しなあかんな。」

 「熱中症にならないように 帽子と水筒がいるのは 

 学校と同じやな。」

  などの声が上がっていました。


  最後に 見ず知らずの人から 車に乗るように誘われたり

 遊びに行こうと誘われたりした時 どうしたらよいか 

 1人ずつ ロールプレイをしました。

 「いやだ。行かない。」と はっきり断る練習を しました。
画像1
画像2

わかば学級 水泳の心得

 明後日から夏休みに入ります。

 夏休みには 海やプールや川に

 遊びに行く人もいるかもしれません。

 その前に していいこと 

 危ないからしてはいけないことを

 みんなで 確認しました。

 
  そして 最後に・・・

 もし 「おぼれている人を見たら どうしたらいい?」

 と 考えました。

 「助けに行く」のは ×ですよ。

 水の中に入って助けようとしないこと です。

 大人の人を呼ぶ,何かつかまることのできる物を投げる など

 子どもから意見が出ました。




画像1
画像2

国語科「まちがいさがし」

 国語科の学習で 「まちがいさがし」をしました。

 2枚のよく似た絵を見比べて 

 違うところを見つけるものです。

 クラスのみんなに与えられた ミッションは 

 「ここがちがう。」だけではなく,説明すること。

 今日は「右」と「左」の言葉も使って

 「右の絵は〜だけど,左の絵は・・・です。」ということに

 チャレンジしました。

 「えっ? それ どっちの絵のこと?」と聞くと

 「右は・・・」や「左は・・・」とだんだんと言えるように

 なってきました。

 左右は 日常生活でもよく使う言葉です。

 今後も練習していきたいと思います。



画像1

おにごっこ

 雨が上がっていたので 

 久しぶりに みんなで運動場に出て

 遊びました。

 何をしようと決めたわけでもないのに

 「おにごっこをしよう。」ということになり

 じゃんけんで鬼を決め,鬼ごっこが始まりました。


 思いっきり走ることができ,みんな笑顔でした。



画像1画像2

おくらの収穫

 今日収穫したおくらは 2本。

 長さは 8cm5mmと7cm3mmでした。

 つやつやした 緑色で やわらかくて おいしそうです。


 
 おくらの花が 咲いていたので 来週あたり 

 次の収穫が できそうです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 委員会
9/1 避難訓練(風水害)
9/2 フッ化物洗口
9/4 4:非行防止教室
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp