京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up10
昨日:14
総数:133488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

ポプラサークル〜ペットボトルロケット教室〜

16日の土曜日,ポプラサークル『ペットボトルロケット教室』が開催されました。
それぞれ持ち寄ったペットボトルが,テープやマジックでロケットに…。ロケット発射台に取り付け,自転車の空気入れでたっぷりと空気を送り込むと,勢いよく飛んでいきました。
ロケットが飛ぶたびに,歓声があがっていました。

画像1
画像2
画像3

蓮の花が咲いています

今朝のビオトープの様子です。
うすピンク色の蓮の花が美しく咲いています。
水面には,アサザも黄色い可憐な花を一面に咲かせています。


画像1
画像2
画像3

5年生 退所式

画像1画像2
4日間お世話になった施設の方々や,若狭の自然にお礼の気もちをしっかりと伝え,帰路につきます。

5年生 昼食

画像1
若狭湾青少年自然の家でいただく最後の食事です。

5年生 4日間の思い出

4日間の思い出を振り返り,
自分の成長したところを書いています。
画像1
画像2
画像3

5年生 若狭塗り箸

画像1
画像2
画像3
大階段で若狭塗り箸づくりをしています。
若狭塗り箸は小浜の伝統工芸品です。
根気よく箸を研いでいくと,模様がでてきます。
出来上がったお箸は,おみやげになります。

5年生 4日目 朝食

画像1
自然の家でいただく3回目の朝食です。
美しい海の景色を望みながら,いただきます。

5年生 長泊4日目

今朝も快晴です。
長期宿泊学習も4日目,最終日になりました。
今日の朝のつどいは,本校と向島二の丸小学校の2校で行いました。

画像1
画像2
画像3

5年生 キャンプファイヤー

画像1
野外炊事をした鳥の越キャンプ場でキャンプファイヤーをしました。
みんなで歌やスタンツ,ダンスを楽しみ,盛り上がりました。
画像2

5年生 砂の造形(2)

画像1
砂の造形も,とても楽しそうです。
いろいろな作品を創っています。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

平成29年度 新入学に関するお知らせ

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp