京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:6
総数:133735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

5年生 砂の造形

浜辺では,砂の造形もしています。
たっぷりの砂をつかって,何をつくろうかな…。

画像1
画像2

5年生 カヌー

カヌーの活動がはじまりました。
先生にカヌーのこぎ方を教わり,さあ海へ。
パドルをつかって,漕ぎ出しました。
空は快晴,海は穏やか,最高のコンディションです。
画像1
画像2
画像3

5年生 朝食

宿泊学習3日目の朝食です。
たくさんの団体が宿泊していて,食堂はとても賑やかです。
グループの友達とも仲良くなって,会話も弾んでいることでしょう。

画像1
画像2
画像3

5年生 朝のつどい

画像1
画像2
画像3
朝の清々しい光の中で,朝の集いが行われました。
今日は,二の丸北小学校の代表が学校紹介をしました。
3日目は,スノーケリング・カヌー&砂の造形を行います。
快晴の下,存分に海の体験ができそうです。

5年生 快晴です

画像1画像2
若狭での長期宿泊3日目の朝は,快晴です。
青い空が広がっています。

5年生 今日の夕食

今日の夕食は,最高のカレーライス。
若狭のおいしい空気といっしょに,いただきます。

画像1
画像2
画像3

5年生 明るい陽射し

画像1
明るい陽射しが降り注いでいます。
どんどんお天気が回復してきました。

5年生 カレーライス作り(2)

画像1画像2
かまどで煮込んでいます。
手間をかけ,心をこめて作ったカレ−ライスがもうすぐ出来上がります。
きっと美味しくできていることでしょう。

5年生 カレーライス作り

画像1
画像2
かまどの火をおこし,材料の下ごしらえを進めています。
班で協力して,最高においしいカレーライスを作ります。

5年生 鳥の越キャンプ場

画像1画像2
これから,この鳥の越キャンプ場で野外炊事を行います。
活動の前に,今日のお昼に到着した教員7人の紹介をしました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp