京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:16
総数:133636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

清掃と交通安全フェスティバル(1)

画像1画像2
12月12日(土)清掃と交通安全フェスティバルが開催されました。
楽生会をはじめ,地域の方々にもご参加いただき,子どもたち・保護者のみなさんと清掃活動を行いました。
前日の季節外れの大雨と強風で落ちたたくさんの落ち葉を集めていただき,とてもきれいになりました。
ありがとうございました。

中間休みの読み聞かせ

画像1画像2
今年も読み聞かせボランティアの『夢の国』の方々に来ていただきました。
子どもたちは,読み聞かせが始まると,すうっとお話の世界に引き込まれ,楽しいひと時を過ごしました。
今週は,どんぐり読書週間です。
これからも楽しいお話にたくさん出会えるといいですね。

全校遠足〜帰校〜

画像1
全校遠足から帰ってきました。
「ものすごく楽しかったです。」「いっぱい遊べました。」と
笑顔いっぱいで話していました。

なかよしグループのリーダーの6年生がとても立派だったと全員から拍手をもらいました。それぞれの学年が下の学年の友達のことを考え,仲よく楽しく過ごせました。

全校遠足〜遊びタイム2〜

画像1
画像2
とても長い滑り台に大きなジャングルジムもあります。
柔らかな木漏れ日のなかで,楽しい時間を過ごしています。

全校遠足〜遊びタイム〜

画像1
画像2
画像3
色とりどりの木々に囲まれた遊園地で,たっぷりと遊びを楽しんでいます。

全校遠足〜遊園地〜

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べ終わったあと,皇子が丘公園の遊園地の遊具で遊んでいます。
爽やかな秋晴れでとても楽しそうですね。

全校遠足〜お弁当タイム〜

画像1
画像2
画像3
オリエンテーリングが終わりました。
芝生の広場でシートを広げ,おいしい空気とともに,お弁当タイムを楽しんでいます。

全校遠足〜オリエンテーリング3〜

画像1画像2画像3
オリエンテーリングには,いくつかのポイントがあります。
問題を解いたり,グループのめあてをみんなで言ったり,歌を歌ったりします。
最後のポイントでは,記念写真を撮ります。

全校遠足〜オリエンテーリング2〜

画像1
画像2
公園の緑の中を散策しながら,いくつかのポイントで問題に答えます。
グループで協力して活動しています。

全校遠足〜オリエンテーリング〜

皇子が丘公園に到着しました。
公園の木々がとても美しいですね。
これからオリエンテーリングを始めます。
なかよしグループで公園内を地図をたよりに巡ります。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp