京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:4
総数:133466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

第1回 二の北タイム

画像1
画像2
画像3
 今年度はじめての二の北タイムが行われました。今回は6年生の発表です。広島への修学旅行で思い出に残ったことを全校児童に伝えてくれました。
 ランキング形式で聞き手を引き込む工夫もあり,内容もさすが6年生と思わせる立派なものでした。
 6年生の発表を聞いた後,たくさんの児童が手を挙げ,感想を話しました。話を聞いて心に残ったところを自分のことばで上手に話せていました。

4年 新山科浄水場へ

 お弁当を食べて,午後は新山科浄水場の見学をしています。
雨は上がっているようです。
画像1
画像2
画像3

水環境保全センターにて

画像1画像2画像3
水環境保全センターの施設の見学をしました。
施設の方に,説明を聞き学習しています。

電車に乗っています

画像1
今 帰りの電車にのっています。
元気いっぱい活動して,ちょっぴり疲れ気味です。

温室にも行きました!

画像1
画像2
画像3
温室を見学しました。
普段みられないような南国の植物も見られます。
どんな植物を見てきたのか,家に帰ったら聞いてあげてください。

遊びタイム♪

画像1画像2
お弁当のあとは,広い芝生広場で遊びました。
1年生・2年生・3年生 一緒になって 仲良く遊んでいます。

お弁当タイム♪

画像1
 楽しみにしていたお弁当タイム。
 木陰でいただきました。
 気持ちのいい風が吹いています。

グループで園内ラリーへ…

画像1画像2画像3
植物園のなかを1〜3年の縦割りグループでまわります。
3年生がリーダーとなって,1・2年生のお世話をしてくれます。
迷子にならずに上手にゴールまでたどりつけるでしょうか…。

到着しました

画像1画像2
電車の中は,空いていて快適に過ごせたようです。
植物園に到着しました。いよいよこれから活動を始めます。

電車を待っています。

画像1
9時20分発の電車に乗り,地下鉄北山駅に向かいます。
北山駅までおよそ30分。
マナーを守って,上手に電車にのれるでしょうか。
植物園に10時頃到着予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式,大掃除
3/26 棟別班長集合10:00
3/28 離任式,新年度準備

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp