京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:14
総数:133482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

愛のパレード

画像1
画像2
画像3
 向島地域生徒指導連絡協議会主催の「愛のパレード」が向島南小学校で行われました。本校からも多くの児童が参加しました。6年生は「児童会アピール」をしっかりと発表することができました。雨模様の時間帯であったために,清掃活動ができず残念でした。

ペットボトルロケット教室

画像1
画像2
画像3
 ペットボトルロケット教室を行いました。一人一人ペットボトルにフィンを付けたり,絵や模様をかいたりして,ロケットを作りました。その後,運動場に出てロケットを飛ばしました。1.5Lのペットボトルは,とてもよく飛びました。楽しい時間を過ごすことができました。

解散式

 みんな元気に帰ってきました。解散式までしっかりとはきはきと行うことができました。とは言え,疲れていると思いますので,ゆっくりと休むようにしてください。4・5年生は,2日間代休になりますが,13日に元気に登校してください。
画像1
画像2
画像3

新聞づくり

 毎日の活動のまとめを新聞にまとめました。全校の発表の時に提示したり,廊下に掲示したりし,全校に活動を伝えます。
画像1
画像2

読書タイム

 時間が空いたら子ども達は自分の本や山の家の本棚にある本を読書しています。
画像1

活動のまとめ

 4日目の活動のまとめを行いました。これまでの分も合わせて,新聞に仕上げます。
画像1
画像2
画像3

すき焼き風煮

 今日の夕食は,すき焼き風煮です。二度目なので手際よく進めることができました。
画像1
画像2
画像3

塩焼き

 さばいた魚は,炭火で塩焼きにしていただきました。
画像1
画像2
画像3

魚さばき

 山の家の所員の方に魚のさばき方を教わり,一人一人やってみました。命をいただくと言うことを実感したと思います。
画像1
画像2

テントの片付け

 昨夜は5年生だけテントで眠りました。今日はお天気がよかったので,外に干していたテントを片付けています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp