京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:10
総数:133506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

午後の活動スタート

 お弁当を食べ終わり,午後の活動がスタートしました。みんな元気に遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

お弁当タイムです

 無事オリエンテーリングを終了し,お弁当タイムとなりました。みんな,嬉しそうに食べています。
画像1
画像2
画像3

オリエンテーリング中です

 3年生がリーダーとなり,グループごとにオリエンテーリングを行っています。仲よく動物園を回っていますよ。
画像1
画像2
画像3

動物園到着

画像1
画像2
画像3
 元気に学校を出発していった子どもたちでしたが,動物園に到着し,オリエンテーリングを始めています。

二の北タイム6年

 6年生が二の北タイムの発表を一番に行いました。修学旅行で学んだこと,出来事,思い出などを話してくれました。一日目は平和について学び,二日目は宮島で現在の平和を満喫です。全校の子どもたちは,真剣に聞いていました。平和学習の方が心に残ったようで,原爆の恐ろしさなどを感想に話す子が多かったです。
画像1
画像2

第31回PTA総会

 PTA総会も滞りなく終了いたしました。平成23年度の委員の皆様,お疲れ様でした。平成24年度の皆様,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

土曜参観日(高)

画像1
画像2
画像3
 子ども達も先生達もやや緊張気味でしたが,頑張って発表していました。参観,ありがとうございました。

土曜参観日(低)

画像1
画像2
画像3
おじいさんやおばあさんにもたくさん参観に来ていただき,子ども達もがんばっていました。ありがとうございました。

花育活動準備中

画像1画像2
 昨年度より始めた花育活動。今年も6月7日に低学年・高学年に分かれ全校で実施します。その準備に16日〜18日の3日間,チャレンジ活動で土の準備をしました。春の花が終わったプランターの土をひっくり返し,小石と土と枯れた草花に分けました。小石と土は,6月7日に夏の花を植える時に使います。
 二の丸北小学校がいつも花いっぱいの学校になるように,花育活動を楽しんでいます。

全校合唱

 「すてきなともだち」を全校で歌いました。とてもきれいな歌声でした。一年生も早く慣れて,みんなの歌声に加われるようになるといいです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 食に関する指導2年,銀行振替日
3/12 児童朝会,フッ化物洗口,クラブ活動
3/13 棟別児童会
3/14 ALT
3/15 安全の日,トイレ清掃(業者)

学校教育目標

学校だより

学校評価

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp