京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:15
総数:133538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

ソバ打ち体験、楽しかったよ

毎年この時期におやじの会の主催で行っていますが、地域の先生にお世話になって「親子ソバ打ち体験」。
そば粉を練って、のばして、刻んで…心をこめて作りました。
すべて手作りですから、味は抜群。そば粉そのもののおいしさを味わえます。
今回は、なんと「天ぷらそば」をいただきました。
2月はちょうど給食週間もあります。それに先立って、「食べる」ことに関心を向けていただければ、と思います。
おやじの会の皆さん、参加の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2

寒さに負けず、雪集め

画像1
朝の雪景色も、中間休みになるとすっかり元通りの運動場に。
雪を集めて大きな塊にして楽しんでいた子供も。
どんな時でも、遊びを考えられる賢い子どもです。
もちろん日陰の、解けていない雪をかき集めていました。

雪の朝、子どもは風の子です

画像1
画像2
 昨日からの雪模様、夜中に積もったようです。朝方は妙に静かでした。雪が騒音をかき消してくれたのでしょうか。
 寒くてたまらないと言っているのは、大人ですが、真っ白の運動場を足跡付けて登校。いつもより賑やかな風景です。
 そりゃ、何年かに一度味わうような風景ですので、子どもたちは大はしゃぎです。風情のある一週間がスタートしました。

土曜学習&スポーツ教室

画像1画像2
 土曜学習とバドミントン教室がありました。土曜学習は,外国語活動,国語教室,算数教室,理科教室の中から2教室を学習します。今回は,低学年が外国語・算数,中学年が理科・外国語,高学年が算数・国語の学習をしました。終わってからは,多くの子どもたちがバドミントン教室にも参加しました。バドミントン教室では,体育振興会のバドミントンサークルの方たちにより,ていねいにご指導いただき,子どもたちも大満足の様子でした。

とっても寒いけど草花は…

 花壇一面に小さな花が咲いています。じゅうたんを敷き詰めたように。
 冷たい北風に負けずに、花びらを風にあってています。

 プランターに蒔いた一寸そらまめの芽も出てきました。
 季節に合わせて、草花はちゃんと芽を出し、花を咲かせて、仲間を増やしています。
 教えられることがいっぱい。
 風邪をひいている人、まだ調子が出ない人も、来週には元気に。
 そうそう、枇杷の花が咲いています。白い花です。さがしてみてください。
画像1
画像2

茶道教室で日本文化を味わう

 地域の先生が茶道教室を開いてくださいました。
「日本にだけある文化」の一つです。
今日は3年生から6年生まで体験教室として行いましたが、先生の丁寧な説明でしっかりお茶を点て、味わうことができました。
 「舌」で味わうことより、「見えない雰囲気」を味わうことが大事です。
 床には、一休寺の住職の書「松、古今に色なし」というおめでたい句がかけられていました。今年一年みんなが変わらず、幸せであるようにという願いを実現していきましょう。(風邪をひいている人、早く治るといいですね)。
 みんなの緊張した気持ち、ちゃんとしようといく心が、靴の並び方にも表れていました。まずは「足もとから」です。
画像1
画像2

インフルエンザにご用心

画像1
 氷点下の朝、水道のホースもカチンカチンです。とても寒い朝を迎えました。
それでも、元気にらんちゃんに挑戦する「強い子」。
「走るぞー」という気持ちが、強い体を作って、行動を起こします。
今日から給食も始まりました。
風邪気味で休んでいる人もいます。しっかり治して、元気に登校してください。
風は冷たいのですが、日差しがあって、遊んでいるうちに汗をかいている人もいました。

風邪の予防、撃退は「まずは、うがい・手洗い・規則正しい生活」です。
しっかり手を洗って、菌をもちこまないように。

よいお年をお迎えください、今年一年ありがとうございました

 年の瀬も迫ってまいりました。皆さん、お忙しくお過ごしのことでしょう。あと3日で新しい年を迎えます。今年一年の無事を感謝し、新しい年を慶んでお迎えしたく思います。これも地域のすべての皆さんのおかげと思います。ありがとうございました。
 運動場では、学校に遊びに来ている子供たちの声とボールをはじく音がしています。
休み中も体を動かし、たくさんのことを経験してほしいと思います。
 また、仲良し当番の子どもたちが、ちゃんと責任を持って、水やりに来てくれました。後押ししてくださっている保護者の皆さんありがとうございます。
 学校では、2月4日の国語全国大会への準備に、よその学校の先生が計画を立てに集まっておられます。年が明けるといよいよです。
 来年も、子どもたちが力いっぱい頑張れる年にしていきたいと思います。
 皆さん、よいお年を。
画像1

まちにまったおもちつき

 校庭の清掃をしている間、PTAの皆さんがおもちつきの準備をしてくださいました。
 掃除をしながら「おなかすいてきたなあ」と言っていた元気な子供たち。学年ごとに放送があって、おもちつきの場所にとんでいきました。
 やわらかい出来立てのお餅を丸めたり、つかせてもらったり、もちろんおいしく頂いたり…。
 準備から後始末まで、役員の皆さんありがとうございました。心のあったまる一日でした。
画像1
画像2
画像3

すっかりきれいになりました

おもちつきの前に、全員で校庭内の清掃をしました。地域の皆さんも加わっていただき、子どもだけでは手の届かないところもきれいにしていただきました。排水溝の溝ブタをあげて、積もっている落ち葉を取り除いてもいただきました。
普段、家庭の中でも勤労経験の少なくなっている子供たちにとっても、貴重な経験でした。お世話様でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式
連絡
3/22 給食終了日
3/25 棟別班長召集 9時半 金太ロード

学校教育目標

京都市国語教育研究会

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp