京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:11
総数:133594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

花いっぱい、夏の花へ

 パンジーやマーガレットからベゴニアやペチュニアなど草花も夏の光が似合うようになってきました。枇杷の実も日に日に色づいてきています。
画像1
画像2

野菜も大好きになるよ

 給食の献立は栄養のバランスを考えて作成されています。子どもたちにはいつも
「まごはやさしい」を合言葉に、バランスよく食べるようお話ししています。
ま…豆類、ご…ごま、は(わ)…わかめなど海藻、や…野菜、さ…魚、し…しいたけなどキノコ類、い…イモ類
 本日の野菜は「野菜スープ」の具キャベツ、ニンジンでした。

後かたずけも子どもたちが当番制で行っています。よく頑張っています。
画像1
画像2

給食試食会ご苦労様でした

画像1
画像2
画像3
 第1回家庭教育学級として「給食試食会」をしました。25名の参加された皆さんから貴重なアンケートをいただきました。
 講師の先生から「学校給食の歴史」や「給食の役目・ねらい」「食を通して何を育てるのか」などお話ししていただきました。また、上手な魚の食べ方≪身のほぐし方≫も…教えていただきました。今日の献立には鰆がありましたよ。
 京都市の学校給食は「安全でおいしい給食」をモットーに進めています。
 給食を通して「食への関心」を持つことが「命を育む大切な営み」だと思います。
 係の皆さんありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校教育目標

京都市国語教育研究会

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp