京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up3
昨日:56
総数:330684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。5年生は、9月2日〜4日に花背山の家の宿泊学習があります。

エンジョイ・イングリッシュ

朝会の後,「レッツ・エンジョイ・イングリッシュ」がありました。今日は「天気」についての英語しょうかいでした。簡単なゲームをしながら楽しみました。
画像1
画像2

9月「のびのびタイム」

夏休みも終り9月になりました。本日中間休みに「のびのびタイム」が行われました。運動場に子どもたちの笑顔と歓声があふれていました。
画像1
画像2
画像3

キッズ・サポート・ディ

本日は,「全市一斉声かけ運動」でした。本校では毎月第1・3水曜日が「キッズ・サポート・ディ」となっています。多くの保護者や地域の方々のご協力ありがとうございました。
画像1

蓮の池

地域の方にお世話になり,蓮「淀姫」を植えてもらっています。
画像1
画像2

発見!

今朝,裏庭の片隅2箇所で発見しました。立ち木に発生していましたが,サルノコシカケの仲間でしょうか。
画像1
画像2

防災の日

防災の日(ぼうさいのひ)とは、1923年9月1日の関東大震災に因んで制定された記念日であり、日付はその9月1日である。

9月1日は年にもよるが、二百十日になることが多く、“災害への備えを怠らないように”との戒めを込めて1960年に制定。この頃に台風が来ることも由来の一つ。制定の前年(1959年)には伊勢湾台風が襲来していた。

かつて9月1日の行事は関東大震災犠牲者の慰霊祭が中心であったが、「防災の日」となってからは全国各地で防災訓練が行われる日となっている。


画像1

緑のカーテン

緑のカーテンが変化してきました。下の方が枯れ始め,3階から屋上にかけて色濃く茂ってきました。
画像1

車椅子体験4年・3組パート2

電動車椅子に乗り操縦させてもらいました。まっすぐ走ったり,カーブを曲がることの難しさも知ることができました。
画像1画像2画像3

車椅子体験4年・3組パート1

社会福祉協議会や地域の方のに世話になって,「車椅子体験」をしました。自分が実際に車椅子を押して,段差やでこぼこ道を経験しました。なんと難しく力のいることか,想像以上でした。
画像1画像2画像3

なかよし活動(最終回)

9月の「敬老会」に向けてのプレゼント作りもいよいよ仕上げです。「お手紙」と「りんりんストラップ」を封筒に入れます。全部で800個以上を作りました。お渡しするのがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 図工展搬入 委員会活動
3/2 学習参観・懇談会(1〜3年) 図工展  ALT フッ化物洗口
3/3 学習参観・懇談会(3組・4〜6年) 図工展 キッズ・サポートディ
3/4 図工展 ランチルーム(1−2)
3/5 人権集会 のびのびタイム12 のびのびチャレンジ
3/7 支部バレーボールお別れ交流会 支部バスケットボールお別れ交流会
PTA・地域行事
3/5 PTA総会19:30
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp