京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up5
昨日:9
総数:133688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

もし大地震が起こったら・・・

 震度7の大地震が起こったという想定で避難訓練を行いました。震度5弱以上の地震が起こった際には,お子さんは保護者の方のお迎えがあるまでは『学校待機』となります。その引き渡し訓練も一緒に実施しましたが,とても寒い中にも関わらず,たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

きれいな空気ですごそう

画像1
 学校薬剤師の安本先生に,教室内の空気検査をしていただきました。
 ストーブをつけた直後は,一酸化炭素の濃度が上がるので,10分間は寒くても窓を開けておいた方がよいとのことでした。検査をしていただいた教室は,換気もしっかりされていたので,二酸化炭素濃度も問題ありませんでした。
 室内の二酸化炭素濃度が上がると,頭がボーっとして,いろんな作業や勉強の能率が下がってしまいます。寒い季節ですが,時々窓を開けて,きれいな空気をとりいれましょう!

1月の身体計測

画像1画像2
身体計測をしました。
今回は,手洗いについてのお話をしました。
「今日もしっかり手を洗ったよ!」とニコニコしながら報告に来てくれる子どもたちもいて,うれしく思っています。

インフルエンザにもまだまだ注意が必要です。手洗い・うがい,規則正しい生活などを心掛けていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 おもちゃランド2年10:00 半日入学・入学説明会
2/6 出前授業
2/7 土曜学習(書道教室)
2/9 給食集会 なかよし給食
2/10 児童朝会 英語活動3・4年 クラブ活動

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp