京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up7
昨日:8
総数:133547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

なかよし歯みがき♪

今日は,給食集会の後,なかよしグループで,楽しく給食を食べました。

その後,同じグループで声を掛け合って,食べ終わった人からきちんと歯をみがいていました。

「食べたらみがく」が習慣になっている人がたくさんいて,うれしいなぁと思っています。
画像1

となりの保健委員会 公開中☆ ―保健安全委員会―

 向島中学校区の小中4校では,それぞれの学校の保健委員会の活動を紹介する掲示物を作り,交流しています。
 今週から,本校に掲示物が回ってきました。2月27日まで校内に掲示することになっています。さっそく通りかかった子どもたちが「わぁ!すごい!」と言いながら見てくれていました。
 普段は,保健室前の廊下に掲示していますが,造形展の期間中は,体育館に掲示しています。この機会にぜひご覧ください!
画像1

児童朝会

画像1
画像2
児童朝会もあとわずかです。委員長として,しっかり委員会からのお知らせを伝えられました。集会委員会の委員長として郡読の司会も頑張っています。

環境にやさしい石けんを作ろう ―保健安全委員会―

 今月の保健安全委員会では,給食室で使った後の油(廃油)を使って,石けんをつくりました。
 材料を順番に入れたら,後はひたすら混ぜる!混ぜる!・・・作り方は簡単ですが,とっても労力がかかります。この後,2〜3日は時々かき混ぜて,約1ヵ月,固まるのを待ちます。
 とっても頑張って作った石けんです。「ありがとう」の気持ちを込めて,感謝の会でプレゼントできたらいいなと思います。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp