京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:6
総数:134471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

なかよし歯みがき♪

今日は,給食集会の後,なかよしグループで,楽しく給食を食べました。

その後,同じグループで声を掛け合って,食べ終わった人からきちんと歯をみがいていました。

「食べたらみがく」が習慣になっている人がたくさんいて,うれしいなぁと思っています。
画像1

となりの保健委員会 公開中☆ ―保健安全委員会―

 向島中学校区の小中4校では,それぞれの学校の保健委員会の活動を紹介する掲示物を作り,交流しています。
 今週から,本校に掲示物が回ってきました。2月27日まで校内に掲示することになっています。さっそく通りかかった子どもたちが「わぁ!すごい!」と言いながら見てくれていました。
 普段は,保健室前の廊下に掲示していますが,造形展の期間中は,体育館に掲示しています。この機会にぜひご覧ください!
画像1

児童朝会

画像1
画像2
児童朝会もあとわずかです。委員長として,しっかり委員会からのお知らせを伝えられました。集会委員会の委員長として郡読の司会も頑張っています。

環境にやさしい石けんを作ろう ―保健安全委員会―

 今月の保健安全委員会では,給食室で使った後の油(廃油)を使って,石けんをつくりました。
 材料を順番に入れたら,後はひたすら混ぜる!混ぜる!・・・作り方は簡単ですが,とっても労力がかかります。この後,2〜3日は時々かき混ぜて,約1ヵ月,固まるのを待ちます。
 とっても頑張って作った石けんです。「ありがとう」の気持ちを込めて,感謝の会でプレゼントできたらいいなと思います。
画像1

換気は大切☆ ―空気検査―

画像1
 学校薬剤師の安本先生に,教室の空気の検査をしていただきました。

 暖房を付けた状態で,換気扇を回さずにいると,どんどん二酸化炭素の濃度が上がっていってしまいます。教室内の二酸化炭素濃度は,1500ppm以下が望ましいとされています。
 試しに,始めは換気扇を付けない状態で検査をしていただきましたが,たとえ人数の少ないクラスでも,換気が十分でないと,1時間弱でその基準値に近付いてしまうということがわかりました。

 換気扇を回して窓を少し開けると,空気の流れができます。すると,きれいな空気で過ごせるだけでなく,暖房で温まった空気も部屋の中に行き渡るので,効率よく暖房できるそうです。空気がきれいだと,頭もスッキリして,気分よく過ごせますね♪

かぜ・インフルエンザに気をつけましょう!

画像1
 風邪やインフルエンザなど,体調をくずしてお休みする人がでてきています。

 体の抵抗力の一つとして,鼻やのどの奥には「線毛(せんもう)」というものがあり,ウイルスなどを体の外に出そうとする働きがあります。

 しかし,この「線毛」は,空気が乾燥していたり,体の中の水分が少なくなっていたりすると,うまく働いてくれません。水分をきちんと摂ると,「線毛」の動きが良くなり,体の中に入ってきたウイルスをすぐに出そうと頑張ってくれるそうです。

 風邪やインフルエンザの予防のため,早寝早起き,食事,手洗い・うがい,換気,湿度管理だけでなく,『水分補給』も意識してみてくださいね。

突撃!となりの保健委員会。 ―保健安全委員会―

 向島中学校区の小中学校では,昨年度から共通の「健康生活アンケート」に取り組んでいます。各校で保健に関するいろいろな取組がなされている中でも,今回,保健委員会の子どもたちの取組に焦点を当て,どのような活動をしているのかを紹介する掲示物を作り,交流しようということになりました。

 二の丸北小では,2月18日〜27日の約2週間,4校それぞれの保健委員会の児童が作った掲示物を貼りだす予定です。学校へお立ち寄りの際には,ぜひご覧ください!
画像1

1月 身体計測

画像1
 身長と体重を測りました。

 とっても寒い日が続いています。寒いと,どうしても前かがみになりやすくなることもあり,油断していると,普段よりも姿勢が悪くなってしまいます。
 姿勢が悪いと,背骨がどうなってしまうのかを見て,なぜよい姿勢が大切なのか,勉強しました。
 おへそをキュッと前に突き出すようにして,立っている時も,座っている時も,よい姿勢を保ってくださいね。

手洗い・うがいをしよう!―保健安全委員会―

 風邪がはやっています。保健安全委員会で,手洗い・うがいのポスターを作りました。こまめに,石けんで手をあらって,ガラガラうがいをして,風邪をひかないようにしましょう☆
画像1

学校保健委員会

画像1
 学校保健委員会を開催しました。学校医の松本先生,学校歯科医の袋布先生,学校薬剤師の安本先生をはじめ,たくさんの保護者の方にも参加していただき,子どもたちの健康について,話し合うことができました。
 睡眠や運動,歯科保健など,子どもたちの実態についていろいろなご意見をいただきました。家庭も地域も学校も,子どもたちと一緒に考えながら,少しずつよりよい生活習慣の確立を目指していけたらいいですね。
 お忙しい中,ご参加いただいた皆様,どうもありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 朝会,身体計測3・4年,戦争体験の話5・6年,フッ化物洗口,委員会活動
3/5 ALT,社会見学4年,身体計測1・2年
3/7 自由参観日,感謝の会,6年生を送る会,ふれあい集会6年,ポプラ駅伝,向島中学通学服渡し
3/8 土曜学習,フライングディスク教室
3/10 銀行振替日,食に関する指導2年,チャレンジ活動

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp