京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:133540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

6年生として 全校遠足(6年)

画像1画像2
 最高学年としての全校遠足。梅小路公園でのオリエンテーリング,鉄道博物館の見学,全てのグループが迷子になることなく活動することができました。これも,子どもたちがリーダーとしての力を存分に発揮してくれたからだと思います。優しく声をかけている姿や,荷物を持ってあげる姿など,とても6年生らしくかっこよかったです。
 お弁当を食べた後にみんなで鬼ごっこをしたのも楽しかったですね!

炭酸水の作り方(6年)

画像1
 理科の学習で,炭酸水の作り方を考えました。前の時間で,炭酸水には二酸化炭素が入っていることが分かり,そこから考えていきました。
 「前の実験の方法を使って,水に二酸化炭素を混ぜよう!」「自分の吐いた息には,二酸化炭素が混ざっているから・・・」など,色々な方法で考えることができました。
 最後に,水と二酸化炭素を混ぜるために,ペットボトルを振る時に,へこんだことに子どもたちは驚いていました。楽しかったですね。

持久走(6年)

画像1
 体育で持久走を始めました。ランチャンと同じコースで,1500m走をしています。ペアでカードに1周ごとのタイムをかいてあげながら,協力して頑張っています。「後1周やで!」「ここがんばってや!」など,必死に声をかけて支えている姿が素晴らしかったです。

学習発表会に向けて(6年)

画像1画像2画像3
 学習発表会のパンフレットの挿絵を描きました。とてもかわいい挿絵ばかりでした。

エプロン作り(6年)

画像1
 家庭科では,エプロン作りに取り組んでいます。今日は,まち針で布を止め,しつけ縫いをしたり,ミシンで縫う練習をしたりしました。玉結びにまだまだ苦戦中です・・・がんばっていきましょう!

テストに向けて(6年)

画像1
 明日は,いよいよ算数「速さ」のテストです。時間・分速・秒速の関係をしっかりととらえて,考えることが大切な単元です。今日は,練習問題を解き,復習をしました。早くできた子は,友だちにアドバイスをする。当たり前のようにできるようになってきました。

道徳「わけへだてなく」(6年)

画像1
 道徳の時間は,自分の心を見つめる時間です。子どもたちは,本当に素直で,自分のこととして考え,「この時,自分ならどんな気持ちになるか」「この場合,自分なら言えるかな」など,しっかりと自分の意見が言えます。
 来年の中学校生活をイメージしながら,一生懸命考えています。素晴らしい姿勢で,いつも感心しています。

お話の絵 色々な工夫して(6年)

画像1画像2
 昨日に引き続き,お話の絵に取り組みました。今日は,スパッタリングの技法を使って,背景を工夫してぬったり,空に星を散りばめてみたり,うまく活用して工夫することができました。「タンポ」を使って,木をぬってみようかなと考えている子もいました。素晴らしい姿勢ですね。

行きたい国を紹介しよう!(6年)

画像1画像2画像3
 外国語のLesson5の最後でした。先週から作っていた行きたい国のスライドを完成させ,今日は発表会をしました。「アメリカへ行って,ハンバーガーとフライドポテトを食べたい!」「ドイツへ行って,本場のサッカーを見たい!」など,その他にベトナムやオーストラリア,イタリア,色々な国に興味を持って調べることができました。
 発表する子は,大げさなジャスチャーを入れる工夫をしたり,聞いている子も「アクティブ・リスニング」を意識して,しっかりと反応したり,素晴らしい発表会ができました。先生方も驚き,感心していました。

お話の絵 もうすぐ完成!(6年)

画像1画像2画像3
 図工で取り組んでいる「お話の絵」がもうすぐ完成しそうです。今は,全員色ぬりをしています。筆の跡を縦や横にそろえてぬったり,筆の先を使って,点々模様にぬったりして,自分のイメージに合うぬり方を考えて,工夫しています。
 全員が集中して取り組めています。素晴らしい作品ができそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 人権参観・懇談会

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

平成29年度 新入学に関するお知らせ

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp