京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up7
昨日:15
総数:133539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

運動会の練習(6年生)

画像1画像2
ずっと体育館で練習していましたが,いよいよ運動場に出て練習をしました。これから練習が本格化していきます。

応援練習(6年生)

画像1画像2
昨日とは,体育館と金太ロードの場所を入れ替え応援練習をしました。応援リーダーの声も大きく,つられるように全員が大きな声を響かせました。

学級キャラクター決め(6年生)

画像1画像2
飾り係の提案で,学級のキャラクターを決めました。応募作品の中から選ばれました。応募者全員に参加賞が贈られました。

応援練習(6年生)

画像1画像2
白組・赤組とも応援練習が始まりました。両組とも大きな声を出していました。6年生はピシッとした態度で全員のお手本になっていました。明日も練習します。

はりきってダンス!!(6年生)

画像1画像2
運動会で行う団体演技のダンスを練習しました。軽快な曲に合わせて踊りました。まだまだ始めたばかりですが,やる気は十分です。

自由研究の発表会(6年生)

画像1画像2
夏休みに取り組んだ,科学の自由研究以外の発表会をしました。小物入れを作ったり,絵を書いたり,工作を作ったりしてきました。生活に役立つ物もたくさんありました。

英語活動(6年生)

画像1画像2
道を訪ねられた時の話し方を復習しました。まっすぐ行ったり,左右に曲がったり,どの方向へでも案内できます。

家庭科の発表(6年生)

画像1画像2
夏休み中に取り組んだ報告会をしました。朝食を作ったり,小物入れを作ったりしていました。生活に役立つことがたくさんできていました。

組み体操の練習(6年生)

画像1画像2
組み体操の練習は,部分練習から通しての練習になってきました。たくさんの技に挑戦しています。順調な仕上がりです。

夏休み自由研究発表:一日目(6年生)

画像1画像2
夏休みに取り組んだ自由研究の発表をしました。各自考えて取り組みました。プレゼンテーションの仕方も,聞いている人達を引きつけていました。明日も続きをします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp