京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:10
総数:133464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

6年間の成長の記録(6年生)

画像1画像2
保健室の松尾先生から「6年間の成長の記録」をいただきました。1年生に入学してから,身長と体重がどれだけ増えたかが記してありました。紙テープの長さは伸びた身長の実寸でした。友達と比べていました。

ランチャン終了(6年生)

画像1画像2
6年間,毎朝走り続けたランチャンが終わりました。これまで,この運動場を何周走ったことでしょう。たくさん走ったことを誇りに思い,自信となって中学生になってください。

家庭学習(6年生)

画像1
自学自習をめざし頑張ってきた家庭学習帳を並べてみました。みんなのを集めると一年間でたくさんになりました。中学生になっても続けましょう。

卒業アルバム渡し(6年生)

画像1画像2
卒業アルバムを配りました。写真を見て活動を思い出していました。空白のページに友達や先生にメッセージを書いてもらっていました。

卒業式の練習(6年生)

画像1画像2
3年生,4年生,5年生が練習に出てくれました。全員がしっかり練習してきたので,本番と同じように進めることができました。

図書室で朝読書(6年生)

画像1画像2
朝読書で図書室に入るのも最後になりました。この日もいつも通り,静かに読書を続けました。これからも読書に励んでください。

ランチャン,ラストスパート(6年生)

画像1画像2
毎朝,走り続けた「ランチャン」も残り僅かになりました。思い残すことのないように,全力で走っていました。

塚田先生に感謝(6年生)

画像1
長い間,塚田先生にお世話になりました。感謝の気持ちを込めて,お礼の手紙を書きました。とても喜んでもらいました。

幸せニンジン(6年生)

画像1画像2
給食のカレーに,幸せニンジンが入っていました。これが最後の幸せニンジンのチャンスです。可愛らしいハート型の幸せニンジンがたくさん入っていました。

MyDream:1年〜5年(6年生)

画像1画像2
英語活動で取り組んだ「MyDream」を英語で発表しました。1年生から5年生の教室へ出向いて聞いてもらいました。1年生から「6年生へ」という手紙をもらったので感激しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp