京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:12
総数:133727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

給食委員会のCM(6年生)

画像1画像2
給食委員会から,お知らせのCMビデオが届きました。ビデオの中で6年生が大活躍していました。

英語劇を作ろう(6年生)

画像1画像2
英語劇を作ることになりました。始めに世界の物語について学習しました。日本の物語と思っていたのが,外国の物語だと分かって驚きました。

持久走:体育科(6年生)

画像1画像2
持久走が始まりました。1600mを走ります。毎朝,走っているので力強く走ることができました。体育の時間はしばらく持久走が続きます。よりよい記録が出るように頑張ります。

群読集会(6年生)

画像1画像2
群読集会では,阪田寛夫作「年めぐり」を読みました。集会委員会の人達のリードで元気に群読しました。

児童朝会(6年生)

画像1画像2
児童朝会で,委員会の委員長からお知らせをしました。放送委員会からは,クイズ大会での優秀者の表彰もありました。どの委員会もとても活発に活動していることがうかがえます。

てこの利用:理科(6年生)

画像1画像2
理科で「てこ」について学習しています。鉄棒にてこになる棒を取り付け,手応えを確認しました。持つ場所によって手応えが,大きくなったり小さくなったりするので驚いていました。

1月の生活目標(6年生)

画像1画像2
1月の生活目標が児童会から発表されました。目標は「『ごめんなさい,ごめんね』ってうれしいね」です。1月の目標ですが,卒業までこの気持ちを大切にしたいと話し合いました。

楽しい給食(6年生)

画像1画像2
新しく来られた先生をお迎えして給食を食べました。賑やかな給食時間がさらに賑やかになりました。

書写「夢の実現」(6年生)

画像1画像2
書き初めの「夢の実現」を掲示しました。書き初めとしての気持ちを込めて書けています。

新しく先生をお迎え(6年生)

画像1
新しくお世話になる先生方をお迎えしました。朝会で校長先生に紹介してもらいました。もっと学校が楽しくなりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp