京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:13
総数:133655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

落ち葉拾い(6年生)

画像1画像2
落ち葉拾いをしました。30分ほどで鉄棒の近くをきれいに掃除しました。短時間で集中してできました。

大縄跳び大会(6年生)

画像1画像2
大縄跳び大会がありました。5分間で跳ぶ回数を競いました。6年生と5年生が縄を回します。最高記録は198回でした。みんな仲良く励まし合いながら頑張りました。

不思議な雲(6年生)

画像1
6時間目の授業中に,窓から外を見ると不思議な雲を見ることができました。珍しいので学習の手を休めて観察しました。

知的財産特別授業(6年生)

画像1画像2
弁理士の方に来ていただいて「知的財産特別授業」を行いました。発明することの楽しさと,特許を守ることの大切さを学びました。

英語学習(6年生)

画像1画像2
時間の言い方が身についてきました。友達と自由にたずねることも,こたえることもできるようになりました。

大縄跳びの練習最終日(6年生)

画像1画像2
明日は,大縄跳び大会です。今日が最後の練習になりました。長く飛び続けることができるようになりました。明日はどんな記録が出るか楽しみです。

化石の観察(6年生)

画像1画像2
理科で地層のでき方を学習しています。地層の中から出てくる化石を観察しました。一人一人化石の種類は違いますが,手に取りじっくり観察しました。

大縄跳びの練習(6年生)

画像1画像2
暖かい陽射しの中で練習をしました。一生懸命練習したので汗が出てきました。大縄大会は,木曜日です。

バスケットボール(6年生)

画像1画像2
バスケットボールの授業も回を重ねる毎に動きが良くなってきました。審判や記録も自分達でできていました。リーグ戦が終わったので,次からはトーナメント戦です。

歯磨きパーフェクト賞(6年生)

画像1画像2
歯磨き習慣に毎日歯磨きした人に,パーフェクト賞が贈られました。栞になりそうな可愛らしい賞品でした。多くの人がもらえたので喜んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp