京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:11
総数:133611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

向島幼稚園を迎える会(6年生)

画像1画像2
向島幼稚園の園児と二の丸北小学校の児童が,全員体育館に集まり,お迎え集会をしました。お互いに歌を披露しました。6年生は,代表が進行役もしました。

ペロリンコ賞(6年生)

画像1画像2
給食の「ミートボールとキャベツのケチャップ煮」と「ジャガイモのソテー」を完食しました。6年生で最初の「ペロリンコ賞」を手に入れました。

5月の生活目標(6年生)

画像1
児童会から出される,5月の目標は「さわやかに,あたたかな,ありがとう」です。6年生は,すでに目標が達成できています。しかしもう一度,確かめるように「ありがとう」を意識しています。

土曜参観:情報モラル(6年生)

画像1画像2
授業参観の2時間目は,新聞,インターネット,メールなどの信頼性について考えました。

土曜参観:タブレット端末を使って(6年生)

画像1画像2
今年から学校に配分されている,iPadを使いました。使い方は詳しく説明しなくても,スイスイと使い始めました。インターネットや写真撮影など簡単にできていました。

修学旅行の写真掲示(6年生)

画像1画像2
修学旅行の写真をプリントして掲示しています。場面ごとに分けて,320枚を掲示しました。授業参観の時に見てください。

リレー:体育科(6年生)

画像1画像2
リレーの練習も数回しました。そろそろ走る順番を固定して練習を進めています。どんどん上手になってきました。

群読集会(6年生)

画像1画像2
集会委員会による,群読集会をしました。しょうじたけしさんの「ありがとう」を元気に読みました。

眼科検診(6年生)

画像1画像2
眼科検診をしました。全員異常なしでした。

児童朝会(6年生)

画像1画像2
児童朝会がありました。委員会活動のお知らせは委員長がします。委員長は全て6年生です。しっかりとお知らせが言えてました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp