京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:12
総数:133727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

階段の掲示板を模様替え(6年生)

画像1画像2
6年生の割り当ての掲示板の内容を変更しました。小筆を使った習字を掲示しました。文字数の多い作品ですが,列をそろえてしっかり書けていました。

バスケットボール最終戦(6年生)

画像1画像2
リーグ戦を勝ち抜いて,トーナメント戦をしていました。この日は決勝戦でした。これまで数々のゲームをこなしてきたので,動きも素早くパスも正確でした。

薬物乱用防止の学習(6年生)

画像1
「薬物」とは何か。「乱用」とはどういったことか。防止する方法はないか。など薬物乱用防止について学習しました。誘われてもはっきりと断ることの大切さを学びました。

版画制作中(6年生)

画像1画像2
多色刷りの版画に挑戦しています。細かい部分に絵の具をのせて黒い紙に写しています。もうすぐ完成します。

火山灰を観察(6年生)

画像1画像2
火山から噴出した火山灰を観察しました。顕微鏡や双眼実体顕微鏡を使って詳しく観察しました。宝石のような美しい鉱物でできていることを発見しました。

なりたい職業は何?:英語科(6年生)

画像1画像2
レッスン8を始めました。ここではなりたい職業を話します。まずはたくさんの職業の言い方を覚えました。

U&I(ユーアンドアイ):音楽科(6年生)

画像1画像2
音楽の教科書に載っている合唱曲を練習しています。気持ちを込めて歌っています。近い将来,みなさんに聞いてもらうえるように練習しています。

算数教室,がんばってます(6年生)

画像1画像2
6校時までの授業を終え,放課後に算数教室をがんばっています。計算する力がどんどんついてきています。

幸せニンジンは車でした(6年生)

画像1画像2
「大根のクリームシチュー」に「幸せニンジン」が入っていました。車の形にくり抜かれていました。温かいシチューの中の幸せニンジンで,寒い日が暖かくなりました。

バスケットボールトーナメント戦(6年生)

画像1画像2
バスケットボールのリーグ戦も終え,トーナメント戦が始まりました。優勝めざして白熱したゲームが続いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp