京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:10
総数:133461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

5年 組体操の練習

画像1画像2
今日から,本格的に運動会の練習が始まります。

今日は,組体操の練習をする前に,
「組体操を通して,どんな自分になりたいか」という話し合いを行いました。

どんな演技を見せたいか,どんな自分になりたいか,そのためには
どのように取り組んでいけばいいか…
ひとりひとりしっかりと考えることが,
とても大切なことです。

けがなく安全に,そして一生懸命!がんばっていきましょう。


5年 自由研究の発表会!

画像1画像2画像3
今日は,理科の時間に夏休みの自由研究について発表会を行いました。

ひとりひとり,なぜその研究をしようと思ったのかが伝えられていました。

去年の実験をもとに,さらにバージョンアアップした実験をした人,
理科の授業中に行った実験をヒントに,新たな実験をした人,
色々な実験があり,おもしろかったです。

5年 夏休みの思い出を話そう!

画像1画像2
学活の時間に,グループで夏休みの思い出を話し合いました。

いくつかのテーマを決めて話していたのですが,
みんな自然と笑顔になり,楽しかった思い出を話していました。

5年 自由課題がんばりました!

画像1画像2画像3
いよいよ今日から学校が再開しました。

夏休み中の宿題のひとつの「自由課題」に
作品カードをつけて飾ったり,
友だちの作品を見たりしました。

どれも,一生懸命作ったのが伝わる作品でした。

5年 金管バンド♪

画像1画像2画像3
今日の金管バンドでは,楽器の整備を行いました。

マウスピースやピストンなどの汚れをすべて拭き取り,
オイルやグリスを丁寧にぬりました。

5年生も,楽器整備の仕方を4年生にていねいに
教えてあげている姿が見られました。

ピカピカの楽器で,
夏休み明けからまたみんなで頑張っていきましょう♪

5年 サマースクール

画像1画像2
サマースクールは5日間あります。
朝の涼しいうちに,
教室で夏休みの宿題を進めています。
みんな真剣にがんばっています!


5年 ランチャン頑張りました!

画像1画像2
夏休みに入ってからも,
ランチャンにしっかり参加することができました。

雨が降った日もありましたが,
そんな時は体育館で馬とびやストレッチをしました。

ランチャンは,夏休み後半にもあります!
また元気に走る姿を見せてほしいと思います。

5年 合同な図形

画像1
算数の学習では,合同な図形をかく学習をしました。

昨日は,自分たちでかき方を3種類見つけました。
今日はその3種類のかき方全てをマスターすることを
目標に,合同な三角形をかくことができました。

5年 What dou you like?

画像1画像2
今日の英語の学習では,
好きなものや嫌いなものを尋ねたり答えたりしました。

「What dou you like?」の言い方にも
だいぶ慣れてきて,今日はグループの人と一緒に
何度も尋ねることができました。

5年 組体操の練習

画像1画像2
今日,6年生と一緒に初めて組体操の練習をしました。

運動会では,高学年は組体操とダンスを行います。

今日はV字バランスやブリッジなど
個人技を中心に練習を行いましたが,
みんな手足をぴんと伸ばして演技をしていました!

安全に気をつけて,
夏休み明けからも頑張ってほしいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp