京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:12
総数:133444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

5年 理科の学習もスタート!

画像1画像2
今日は,天気の変化について学習しました。

高学年からは,毎回理科室で授業を受けます!

新鮮な気持ちで頑張れたようです。

今日は,空を観察して天気を調べました。

雲ひとつない快晴だったので,分かりやすかったようです。

次回もがんばろう!

5年 自画像を描いたよ!

画像1画像2
今日の図工の時間は,鏡を見ながら自画像を描きました。

みんな,あごの形に注目したり,
まぶたが一重か二重か鏡をのぞきこんだり…
じっくりと観察しながら描きました。

すてきな作品ができました。

春の目標と一緒に,春の自画像も教室に掲示したいと思います。

5年 地球儀を使ったよ!

画像1画像2
今日の社会の学習では,地球の写真から分かることを考えたり,
地球儀を見ながら色々な国を見つけたりしました。

みんな,地球の写真もじっくりと観察して
「緑の陸地がある」
「白いところは雪で覆われているところだと思う」
「青い部分は海の部分」
「地球は丸い形をしている」
「でこぼこした部分には山がある」
など,たくさん見つけることができました。

地球儀で色々な国探しをした時も
すばやく見つけられました!

必死で探していて,みんな楽しそうでしたね。

5年 漢字の学習が始まりました!

画像1画像2
今日から漢字の学習が始まりました。

今日は書き順を確認したあと,ドリルとノートに
練習をしていきました。

みんな,いい姿勢で丁寧な字を書いています!

今日から漢字の宿題も始まります。

丁寧な字を心がけて取り組んでほしいと思います。

がんばろう!


5年 インタビュアーになろう!

画像1画像2
今日は,友達とお互いにインタビューをし合い,
友だちのことについて分かったことを
みんなの前で紹介しました。

少し照れながらも,
みんなしっかりインタビューができました!

なかには,具体的な理由も詳しく聞いていたり,
たくさん質問し合っているペアもありました。

がんばりましたね。



5年 貨物列車♪

画像1画像2
授業の前に,貨物列車をして遊びました。

みんな表情も柔らかく,
リラックスして楽しんでいました。

次回のチャンピオンは誰でしょうか。

またみんなで一緒に楽しみましょう。

5年生 時間を守る5年生☆

画像1
いよいよ,今日から学習が始まりました。

今日は自己紹介カードを作ったり,
4年生の学習のふりかえりをしたりしました。

みんな,時間を意識して
チャイムが鳴る前にしっかりと席に座って
学習の準備をしています。

すばらしいことです!

明日からもがんばっていこうね。

5年 今日からスタート!

画像1
今日から新学期が始まりました!

4年生から5年生へ進級し,
いよいよ高学年の仲間入りです。

みんなの顔つきも
意欲に満ちた明るい表情で
見ているこちらも,
「よし,がんばろう!」と思いました。

ひとりひとりがしっかりと目標をもって
みんなで一緒に頑張っていきたいと思います。

進級おめでとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 5年長期宿泊学習(11日まで)

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp