京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:11
総数:133613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

朝の会

朝の会では,「英語でひとこと」を新聞から切り取り紹介します。また,昨日の頑張りを見直し,今日の頑張りを確認します。「頑張り」は,日直さんが見つけて書きます。
画像1

試走

5年生と6年生 追いつ追われつ懸命に折り返しを曲がりました。後半の力を保ち随分追い上げていきました。
画像1画像2

持久走大会

画像1
朝 いよいよ出発です。寒いけれど月曜日よりは少しましになってきました。

試走

画像1
5年生女子の一番の人も,同じペースをしっかり守りながら一生懸命走りぬきました。

試走

はるかかなたにポツント走る人が見えます。5年生の一番は寒風の中で,6年生の1.2番を折追って必死に走っていました。
画像1

避難訓練

画像1
地震の避難訓練をしました。合図とともにドアを開け,頭をまもって降りました。ささっと動けていました。寒かったです。

給食

画像1
誰も減らすことのない給食でした。カレーもごはんも山盛りでとっても幸せな時間でした。カレーのときは,まあまあ余裕で時間内に食べきれます。

1年生のにのきたタイム

画像1
楽しい「どんぐりフェスティバル」の発表でした。寒い体育館があったかい雰囲気になりました。

外国語活動

画像1画像2
曜日と教科について英語で発音することを学びました。今までは,ずっと水曜日になじんできましたが,これからは他の曜日にも慣れていってくれると思います。

中間ランニング

画像1画像2
ちょうど中間休みに雪が止み,日も差してきて中間ランニングをすることになりました。ちょっと寒いので着てきていた上着は,一周目で脱ぎ元気に走りました。その後は,雪でたっぷり遊んでました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp