京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:13
総数:133655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

6年生に向かって

今日は6年生を送る会がありました。5年生は、司会やはじめの言葉・おわりの言葉を担当しました。6年生から送られたメッセージを胸に、最高学年になる実感がわいた1日でした。
画像1
画像2
画像3

中間休み

今日の全員遊びは、ケイドロをしていました。今日は雪が降ったり晴れたり…寒い1日でしたね。
画像1
画像2

6年生へ

今、5年生は1年生から5年生までのメッセージを色画用紙にはり、色紙作りをしています。間もなく完成します。
画像1画像2

外国語活動

デリック先生と5年生で学習するのも、今日を含めてあと2回です。今日も楽しく学習ができました。給食も一緒に食べ、食べた後は一緒に遊んでいました。
画像1画像2

戦争体験の話

画像1
今日は、本当に貴重なお話を聞かせていただきました。自分と同じ年で、学童疎開を経験されたお話は、これから平和について学習していく5年生にとって大変有意義なものとなりました。ありがとうございました。

理科

今日も「ふりこの動き」の実験をしました。新しい実験道具を使いました。
画像1
画像2

収穫!!

大根の収穫をしました。自分で抜くのがとっても楽しそうです。面白い形の大根に、大爆笑でした。おいしく食べてくださいね。
画像1
画像2
画像3

キックベース

画像1画像2画像3
今日の全員遊びは「キックベース」です。今日の写真は、子どもたちが撮影しました。大変上手に撮れています。

ランチャン

画像1
今日は6年生が市内めぐりに出かけたので、代わりに5年生がランチャンの体操をしました。準備もしっかりできました。

給食集会となかよし給食

今日は給食集会がありました。はじめの言葉は、5年生でした。しっかり言えていました。仲良しグループでの給食も、楽しかったですね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/8 土曜学習,フライングディスク教室
3/10 銀行振替日,食に関する指導2年,チャレンジ活動
3/11 児童朝会,シェイクアウト訓練,フッ化物洗口,クラブ活動
3/12 ALT
3/13 棟別集会
3/14 安全の日,交流給食4・6年,華道教室5年

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp