京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up8
昨日:16
総数:133642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

大道具

学習発表会の本番まであと1週間。大道具作りも頑張っています。だるまストーブも間もなく完成です。
画像1

ユンノリ

画像1画像2画像3
ユンノリを毎日のように楽しんでしています。授業をきっかけとして韓国の文化に触れ,作戦を考えながらユンノリをする姿を見ると嬉しくなります。

中間休み

今日は遊び係がの全員遊びの日でした。サッカーをしていました。いい天気だったので,途中から半そでになって走っている人もいました。
画像1
画像2

外国語活動

今日の外国語活動では,2つのゲームをして楽しみました。1つ目は,カードを並べてことばを見つけるゲームです。班で協力し合って考えていました。2つ目は,アルファベットの文字を当てあうゲームです。指で一部を隠すのでBやRを見分けるのが難しかったようですが,それを楽しんでカードを見せ合っていました。
画像1
画像2
画像3

農園

大根の種をまく準備をしています。今日は,土を掘り起こし,肥料も混ぜました。
画像1
画像2

劇をつくろう

画像1画像2
毎日,劇の練習を頑張っています。今日は,まだはっきりと決まっていなかった最後の場面をどうするのか話し合いました。最後はみんなの意見もまとまり、話の終わり方も決まりました。

音をつくろう

画像1画像2
音楽で「ゆき」という詩をみんなで読みました。詩の情景を想像し,音をつくっていく学習です。それぞれ読み方を工夫していました。

漢字リレー

画像1
後期の学習係の漢字リレーは,熟語になりました。今日は「衛星」です。「衛」の4画目が1番間違えやすいですね。

道具づくり

画像1画像2
学習発表会に使う道具を作り始めました。背景の絵は,かなり大きくなりそうで楽しみです。

画像1画像2画像3
今日は雨で,外では遊べませんでしたがユンノリを楽しそうにしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 身体計測5・6年,食に関する指導6年
3/4 朝会,身体計測3・4年,戦争体験の話5・6年,フッ化物洗口,委員会活動
3/5 ALT,社会見学4年,身体計測1・2年
3/7 自由参観日,感謝の会,6年生を送る会,ふれあい集会6年,ポプラ駅伝,向島中学通学服渡し
3/8 土曜学習,フライングディスク教室

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp