京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up7
昨日:6
総数:133605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

中間休み

今日は遊び係がドッジボールを企画してくれました。コートやボールの準備は,係以外の人も手伝っています。汗をいっぱいかいて楽しく遊べました。勝敗にこだわらずにゲームを楽しめるのは,みんなのいいところですね。
画像1
画像2

外国語活動

画像1
画像2
画像3
毎週水曜日は外国語活動があります。今回は,始めに本を読んでいただきました。そして好きなものをそれぞれ絵に表して,グループのみんなと発表しあいました。好きなものがいっぱいあっていいですね。

工房学習

画像1
画像2
画像3
殿堂学習のあとは,工房学習です。ソーラー発電を使った「ソーラーバズ」を作りました。少し難しかったようですが,がんばって作っていました。

京都モノづくりの殿堂学習 5年

画像1
画像2
画像3
今日は,生き方探求館に行って来ました。京都には,優れたモノづくりの伝統を受け継いだ工業がさかんであることがよく分かりました。一生懸命メモをとり,学習していました。

食に関する指導 5年

画像1
画像2
画像3
今日は「清涼飲料水の飲み方を考えよう」というテーマで話をしていただきました。普段飲んでいる炭酸飲料に多くの糖分が含まれていることが分かりました。そして,5年生で初めてランチルームで給食を食べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 身体計測5・6年,食に関する指導6年
3/4 朝会,身体計測3・4年,戦争体験の話5・6年,フッ化物洗口,委員会活動
3/5 ALT,社会見学4年,身体計測1・2年
3/7 自由参観日,感謝の会,6年生を送る会,ふれあい集会6年,ポプラ駅伝,向島中学通学服渡し
3/8 土曜学習,フライングディスク教室

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp