京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up10
昨日:6
総数:133608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

パズル

学習係が漢字パズルを作ってくれました。みんな楽しんで解いています。
画像1画像2

社会見学2

天塚古墳にも行ってきました。石室に入り,中の様子も見学しました。貴重な経験が出来た社会見学でした。
画像1画像2

社会見学1

今日は,三菱自動車工場へ社会見学に行ってきました。工場の歴史,エンジンが出来るまでの工程,環境を考えた取組など多くのことを学んできました。
画像1画像2

漢字リレー

画像1画像2
今日の漢字リレーは「講演」でした。「公園」なら簡単に書ける5年生ですが「講演」の書き順は難しかったようです。

ヒレカツ

画像1画像2
今日の給食は,手作りのヒレカツです。カリッとしていて,本当に美味しかったです。レシピのリクエストカードを書いている人もたくさんいました。

毛筆

画像1
今日の書写は「あこがれ」の練習です。「あ」と「れ」の筆運びを頑張って練習しました。

収穫したさつまいもで・・・

6年生といっしょに、さつまいもでスイートポテトを作りました。どのグループもおいしそうに食べていました。また、おうちでも作ってみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

図工

図工は,リース作りをしました。今日の1時間で,完成した人もいました。来週中には完成しそうです。
画像1
画像2

理科

今日は洪水を防ぐ工夫について調べてきたことを発表しました。パワーポイントを使って分かりやすく分かったことを伝えることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

みそ汁

来週の調理実習でみそ汁をつくります。今日は班で、みそ汁の実を何にするかについて話し合いました。手順や分担まで確認していた班もありました。学級全体で共通していれる実は,1番人気のあった「わかめ」に決まりました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 身体計測5・6年,食に関する指導6年
3/4 朝会,身体計測3・4年,戦争体験の話5・6年,フッ化物洗口,委員会活動
3/5 ALT,社会見学4年,身体計測1・2年
3/7 自由参観日,感謝の会,6年生を送る会,ふれあい集会6年,ポプラ駅伝,向島中学通学服渡し
3/8 土曜学習,フライングディスク教室

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp