京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:6
総数:133735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

水やり 4年

画像1
休み時間ごとに,ツルレイシを見ています。葉の様子を見ながら,日陰に入れたり水をやったりしています。

ツルレイシ 4年

画像1画像2
2回目の観察をしました。「本葉が大きくなった」「緑が濃くなった」といろいろな発見をしていました。

給食 4年

画像1
今日のシチューに,犬の形のしあわせ人参が入っていました。「入ってたあ!」と嬉しそうに報告してくれました。

図工 4年

画像1画像2画像3
「切って切って木の世界」の学習をしました。のこぎりを使って,木を切りました。最初は,なかなかうまくいかなかったようですが,最後には「切れた!」と満足そうでした。

算数 4年

画像1
何倍でしょうの学習をしています。「何倍になるかを考えて解く」という方法にも慣れてきました。

羽化 4年

朝,登校すると1つのさなぎが羽化していました。
画像1画像2画像3

給食 4年

画像1画像2画像3
食の指導の後は,ランチルームで食べました。

理科 4年

画像1画像2
今日から「電池のはたらき」の学習です。モーターを回して実験をしました。

食の指導 4年

よく噛んで食べる大切さについて学びました。計算をして,噛むことで脳が発達することも確かめました。
画像1画像2

ツルレイシ 4年

画像1
ツルレイシの本葉が出始めました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始
3/30 離任式

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp