京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:12
総数:133585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

ランチャン (4年生)

画像1画像2
走るには,気持ちのよい季節になりました。4年生の子どもたちも10分間,走り続けることをがんばっています。

招待状 (4年生)

画像1
楽生会の方に,学習発表会の招待状を書きました。4年生の発表で見てほしいところなどを丁寧な字で書きました。

花育活動 (4年生)

画像1画像2
プランターに,ノースポールやビオラなどの花の苗を植えました。苗の植え方が上手になってきました。春が楽しみです。

全校遠足2 (4年生)

画像1画像2
お弁当を食べた後は,遊具で遊びました。いろいろな遊具で学年をこえて,遊びました。

全校遠足1 (4年生)

画像1画像2画像3
宝ヶ池では,少しずつ紅葉が始まっていました。午前中,なかよしグループでラリーを楽しみました。ラリーの後は,みんなでお弁当を食べました。

学習発表会に向けて(4年生)

画像1画像2
学習発表会に向けて練習を始めました。4年生は,あまんきみこさんのお話を劇で発表します。今週はせりふを覚えることをがんばりました。

なかよし活動(4年生)

画像1画像2
全校遠足に向けてなかよしグループで集まり,グループのめあてを決めました。めあてを決めた後は,宝さがしゲームやステレオゲームを楽しみました。

そろばん(4年生)

画像1画像2
算数の時間に,そろばんを使って学習しました。数を表したり,簡単な計算をしたりしました。

給食 新献立 (4年生)

画像1画像2
今日の給食で,「赤だし」を頂きました。八丁みそが使われていました。いつもとは違うお味噌汁を味わいました。

朝の歌(4年生)

画像1画像2
朝の会で「ビリーブ」の歌を歌っています。のびやかな歌声が響いています。子どもたちの歌声にジーンときます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 自由参観 感謝の会 6年生を送る会 ふれあい集会 ポプラ駅伝
3/7 土曜学習 フライングディスク教室
3/10 クラブ活動(最終)
3/11 児童朝会 シェイクアウト訓練

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp