京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:13
総数:133657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

科学センター学習 2 (4年生)

画像1画像2
展示学習では,自分がいきたいコーナーを選び,学習しました。「じしゃく」のコーナーでは,巨大で超強力な磁石で不思議なパワーを体験しました。

科学センター学習 1 (4年生)

画像1
プラネタリウム学習がありました。月の形と位置を観察,記録しながら,月の変化のきまりについて学ぶことができました。

朝の歌 (4年生)

画像1
「もみじ」の歌を歌っています。二部に分かれ,互いのパートを聞きあいながら,歌うことをめあてに取り組んでいます。

習字の学習(4年生)

画像1画像2
「星」という字を書きました。上の部分(日)と下の部分(生)の組み立て方に気をつけて丁寧に書くことができました。

マット運動 (4年生)

画像1画像2
体育館でマット運動の学習をしています。自分のできる技を連続して行ったり,できそうな技にチャレンジしたりしています。進んで取り組む姿が見られます。

図工(4年生)

画像1画像2
木版画に取り組んでいます。ほおづえをついている自分の様子をえがきます。指の重なりなどに気をつけてスケッチの練習をしています。

垂直・平行と四角形(4年生)

画像1画像2
垂直の意味について学習しています。今日は紙を折る活動を通して,垂直の直線を作る学習をしました。

英語活動(4年生)

画像1画像2
英語に伝えることが楽しくなって子どもたち。「私が,持っているもの」「私が,持っていないもの」について伝える学習をしました。

リコーダー練習 (4年生)

画像1画像2
ファの♯の音が出てくる曲を練習しています。指づかいが難しいですが,滑らかに演奏できる子が増えてきました。

学習発表会 (4年生)

画像1画像2
昨日は学習発表会,本番の日でした。4年生のみんならしく,元気にがんばっていたと思います。あたたかい拍手をありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 おもちゃランド2年10:00 半日入学・入学説明会
2/6 出前授業
2/7 土曜学習(書道教室)
2/9 給食集会 なかよし給食
2/10 児童朝会 英語活動3・4年 クラブ活動

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp