京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:9
総数:133551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

科学読みものをしょうかい(3年)

画像1画像2
国語では,ありの行列の学習から、自分で選んだ科学読み物について友達に紹介しました。読んでみたくなる本がたくさんありました。

今日の漢字(3年)

画像1画像2
今日の新出漢字は「岸」と「福」でした。3年生の漢字もあとわずか。毎日2文字ずつ丁寧に書いています。

トントンドンドンくぎ打ち名人(3年)

画像1画像2
今3年生は、図工で玉転がしゲームを作っています。パチンコのようなもので、ビー玉をついて得点するゲームです。今は板に絵を描いているところですが,これからくぎを打って完成させる予定です。みんな熱心に色を塗っています。校内の造形展で展示する予定なので、一層頑張っています。

豆電球にあかりをつけよう(3年)

画像1画像2
理科の学習では,電気について学んでいます。電気を通すものと通さないものを調べました。予想と違うものもあり,実験してみてよくわかりました。

表とグラフ(3年)

画像1画像2
算数では「表とグラフ」を学習しています。今日は,表を棒グラフにかきかえました。棒グラフをかくときには一目もりの大きさに注意することを確かめました。みんな丁寧にかきました。

中間ランニング(3年)

画像1画像2
今日も寒い中,中間休みのランニングをしました。走った周数の分だけカードに色を塗っています。持久走大会に向けて頑張ります。

書初め(3年)

画像1画像2
今日の書写では,「友だち」という字に挑戦しました。初めての3文字の言葉で,バランスをとるのが難しかったですが,じっくり取り組みました。来週は清書をします。教室の後ろに掲示されるのが楽しみです。

プレジョイントプログラム(3年)

画像1画像2
今日はプレジョイントプログラムの国語のテストを受けました。今日で4教科のテストが終わりました。みんな集中して取り組んでいました。

みんな遊び(3年)

毎週,水曜日と金曜日はみんな遊びの日です。今日は,みんなでドッジボールをしました。途中から2年生も入って,大勢でドッジボールできたので楽しんでいました。
画像1

給食の準備(3年)

画像1画像2
今日の給食はカレーピラフ,トマトスープ,みかん,牛乳でした。毎日,みんなで協力しててきぱき準備しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式 閉校式

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

平成29年度 新入学に関するお知らせ

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp