京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:11
総数:133615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3年 学習発表会にむけて

画像1画像2
今日の5時間目は,教室で劇の練習を行いました。

今日は,道具の動かし方や,みんなで集まるときのタイミングなど
細かいところをひとつずつ確認していきました。

明日は,ひとりひとりしっかりと目標をきめ,
みんなで交流する予定です。

学習発表会まであとわずか!
みんなで力を合わせ,
すてきな学習発表会にできるよう引き続きがんばりましょう☆

3年 自転車交通教室がありました!

画像1画像2
今日は,警察署の方々にお世話になり,自転車交通教室が行われました。

自転車に乗るときのルールやマナー,
横断歩道を渡るときや,進行方向を変えるときのルールなど
実際に体験しながら学習しました。

他にも,ジグザグの道を進んだり
細い道をゆっくりとバランスをとりながら進む練習をしたりしました。

命を守るための,大切な練習です。

外で自転車に乗るときにも十分気を付けて,
安全に乗りましょう!

3年 学習発表会の練習!

画像1画像2
今日は,初めて体育館で学習発表会の練習を行いました!

3年生は,詩の群読や合奏・合唱を劇仕立てで発表します。

まだまだ練習は始まったばかりですが,
役になりきって演じようとしている姿が見られます。

本番まで,みんなで一緒にがんばっていきましょう!

3年 社会でリーフレットづくりをしています!

画像1画像2
社会では,学校の近くのスーパーマーケットについての
リーフレットづくりを行っています。

社会見学に行って気づいたこと,
また,その後の学習で分かったことなどを
まとめているところです。

プリントにまとめたり新聞の形でまとめたことはありましたが,
リーフレットの形でまとめるのは今回が初めてです!

写真を使ったりしながら,みんながんばって作業していました。

3年 伏見の水はおいしいね!

画像1画像2
今日のお酒工場では,最後に井戸水も飲ませていただきました。

子どもたちからも,飲んだ瞬間から
「おいしい!!」
と驚きの声があがりました。

おかわりまでさせてもらいましたね。


3年 お酒工場の見学をしました!

画像1画像2
今日は,伏見のお酒工場に社会見学に行きました!


「お酒って,どんなふうに作られているんだろう?」

授業の中で予想してみると,
「お米を煮てから,いろんな調味料を加えていくと思う」
「お米に,砂糖と塩を入れる」
などなど,色々な意見が出てきました。

今日は,実際に工場の中を見せていただいて
お酒が造られる工程を教えていただきましたね。

自分たちの予想と同じところもあれば
まったく違うところもあり,
どの工程も興味深く観察していました。

工場内の,ほのかに甘い香りに驚きの声もあがっていましたね。


3年 手作り新聞の発表会!

画像1画像2
今日は,
グループごとに向島図書館についてまとめた新聞を発表しました!

完成までには長い時間がかかりましたが,
どのグループも最後までがんばって仕上げることができましたね。

今日は発表会を開き,それぞれの新聞に感想のお手紙を書きました。

どの新聞もそれぞれの良さがあり,楽しかったです。

3年 手作り絵本の読み聞かせ

画像1画像2
今日の中間休みは,「お笑い&読み聞かせ係」による
手作り絵本の読み聞かせがありました。

ここ2週間ほど,熱心に物語を考えている姿が見られました。
ようやく、みんなの前で発表できましたね。

おもしろい展開に,クラスのみんなも笑っていました。

次のお話も楽しみです!

3年 マット運動 発表会

画像1画像2
マット運動では,
自分ができる技をみんなの前で発表しました!

はじめの頃に比べると,少しずつ技の完成度も高まってきました。
友だちの発表に「お〜!」という歓声が上がったり,
「できるよ!大丈夫!」という応援の声がかかったりと,
見る側も一生懸命見ることができました。

3年 Happy Halloween☆

画像1画像2
今日の英語活動の時間には,
ハロウィンについても学習しました。

ハロウィンのカードを英語を使って作ったり,
お化け役になって,
お家を訪ねるときのやりとりを練習したりと,
とても楽しかったです。

かわいらしいカードは,教室にかざってあります♪

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp