京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:4
総数:133470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3年 今日もサマースクールがんばしました!

画像1画像2
午前中の涼しい時間に,
今日もサマースクールをがんばりました。

なかには,早くから来て自主勉強をしていた人もいましたね!

午後はプールもあります。

楽しみながらがんばろう☆

3年 リコーダーも練習中♪

画像1
夏休み中のリコーダーの課題曲は,
「ソラシドレ」の音が出てくる
「さよなら」という曲です。

スムーズにふけるように練習中ですね♪


金管バンドクラブ さあ!吹いてみよう♪

画像1画像2
いよいよ,楽器体験です。

初めはコツをつかむのに時間がかかりましたが,
慣れてくると息をしっかりと入れて吹くことができましたね!

3年 図工の作品発表会

画像1画像2
今日の図工の時間は,
前回作った紙粘土の作品の発表会を行いました。

作った人の思いをしっかりと聞くと,
ただ作品を見ているだけでは分からないことが
分かるようになりましたね。

「あっ!なるほど!」と声が出る瞬間もたくさんありました。

発表会の前と後では,作品の見え方がぐっと変わったと思います。

がんばりましたね!

3年 今日はかざりコンテスト!

画像1画像2画像3
今日の中間休みは,かざりコンテストでした。

デコレーション係さん企画のコンテストで,
それぞれ作ったものを紹介しあいました。

参加賞や賞状まであって,
本格的でしたね。

3年 京都市についてまとめたよ!

画像1画像2
社会では,京都市についてまとめてきました。

京都駅のまわりや,
神社やお寺があるところ,
南のほうの田畑が広がるところや
北のほうの山に囲まれたところなど
いくつかのテーマに分けてまとめてきました。

はじめにくらべて,
資料をもとにまとめていく作業にも
だいぶ慣れてきましたね!

3年 カッパ探し!

画像1画像2
今日の中間休みは,
ハテナ係さん企画の「カッパ探し」でした!

教室の中に折り紙で作ったカッパを10こ隠し,
それをみんなで探し出すゲームでした。

なかなか難しく,6こしか見つからなかったですね。

とても楽しかったです。
ハテナ係さんありがとう。

3年 発表をがんばりました!

画像1画像2
今日の算数「買えますか 買えませんか」では,
クラス全員が前に出て自分の考えを発表できましたね!

お友達のたくさんの意見を聞いている中で,
間違えていたことに気づいたという発表もありました。

話したり聞いたりする中で,
理解が深まるといいですね!

がんばりました☆

3年 今日は新聞コンテスト!

画像1画像2
今日の中間休みは第2回新聞コンテストでした。

今日までに作っておいた新聞を紹介し,
チャンピオンを決めました。

クラスのことについて書いてあったり,
本の紹介だったりと,
それぞれ内容も工夫されていましたね!

新聞係さんありがとう。

3年 紙粘土で作品作り

画像1画像2
今日も,前回の続きで
紙粘土の作品に色をつけていきました。

いろいろな「夏」が表現されていて,
見ていてとても楽しいです♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp