京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:133549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

★3年生★ 自転車交通教室

 伏見警察署の方に来ていただいて,自転車交通教室をしていただきました。自転車に乗るときに守るルールについて教えていただきました。右後方を確認すること,左側から乗って左側に下りること,停止するときには左足だけつくことなど,ひとつひとつの動作について,どんな危険があるか,どうして必要なのかなども丁寧に教えていただきました。
 ひとつひとつの動作を確認しながら自転車に乗るのは,少し戸惑っていたようでしたが,自分の身を守れるようになるために,自然にできるようになって欲しいと感じました。
画像1
画像2
画像3

★3年生★ 光のはたらき

画像1画像2
鏡を使って光の進み方を学習しました。太陽の光を上手に反射させて,地面に光の筋を映しました。光が真っ直ぐ進むことを確かめました。

★3年生★ お店体験 魚ともさん

 納屋町商店街の魚ともさんにお店体験に行ってきました。商品にラップをかけたり,店に並べたり,値札をつけたりといった仕事を体験させていただきました。また,お造りを作るために魚をさばくところを見学させていただきました。「命をいただく」ということについても教えていただきました。子ども達は直接魚を触ったり運んだりしたその重さや感触自体が新鮮な驚きだったようです。
 試食もさせていただいて,新鮮な魚のおいしさも学ぶことができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

★3年生★ お店体験 油長茶舗さん

画像1
画像2
画像3
大手筋商店街の油長茶舗さんへお店体験に行って来ました。商品にはたきをかけたり,喫茶部の食器を洗ったり,小鉢の準備をしたりといった仕事をさせていただきました。子ども達は,「はたきをかけるところがないくらいきれいで,いつもきれいにされていることが分かった」というような感想を持ってしました。
最後には,抹茶を立てていただき,お茶の香りや味わいも学ぶことができました。ありがとうございました。

★3年生★ お店体験 わかよしさん

 大手筋商店街のわかよしさんにお店体験に行ってきました。商品の準備や包装,店内の掃除などの仕事を体験させていただきました。子ども達は「包んだり,掃除したりといった仕事を毎日続けているのがすごい」といった感想を持っていました。今日の体験だけでなく,お店の人の毎日の苦労まで考えることができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

★3年生★ お店体験 花やすさん

画像1
画像2
画像3
 大手筋商店街の花やすさんにお店体験に行って来ました。お花につけるリボン作りをしたり,店先の植物に水をやったりする仕事をさせていただきました。お花を渡したりお金を受け取る仕事も経験させていただきました。「ていねいに教えてもらってお客さんへのあいさつの仕方やお花の並べ方がよく分かった」という感想を持ったようです。ありがとうございました。

★3年生★ 歌で世界の旅

画像1画像2
 「笑顔で」をめあてに学習発表会をがんばりました。昨日のリハーサルよりも落ち着いた雰囲気で元気に演奏することができたように感じました。子ども達に聞くと「幕が上がるときに手が震えたけど,演奏始めたら大丈夫だった。」「お家の人が見えてうれしかった。」と言っていました。落ち着いて演奏できたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 自由参観日,感謝の会,6年生を送る会,ふれあい集会6年,ポプラ駅伝,向島中学通学服渡し
3/8 土曜学習,フライングディスク教室
3/10 銀行振替日,食に関する指導2年,チャレンジ活動
3/11 児童朝会,シェイクアウト訓練,フッ化物洗口,クラブ活動
3/12 ALT

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp